[徹底比較】Lenovo ThinkBook 16p Gen 2 vs Dell XPS 17 9710 – プロ仕様の製品として優れているのはどっち?

2022年は、クリエイターとプロダクティビティの分野で活躍する2つの大物の比較からスタートします。

一方のLenovo ThinkBook 16p Gen 2は、Creator向けのご馳走であり、Zen 3とRTX Ampereによって機能と心地よいパフォーマンスをもたらします。また、この製品はThinkBookファミリーの一員であり、レノボはこの製品を正当に評価し、しっかりと確立するために、多くの注意を払っています。

その隣には、Dell XPS 17 9710があります。これは、驚くほど薄いボディを持ちながら、Core i9-11900Hという強力なパワーを備えた、非常に興味深いデバイスです。RTX Ampereグラフィックスも搭載していますが、このようなスリムな筐体では、パッケージ全体が適切に機能するためには、冷却とエアフローが不可欠です。

今日は、Lenovo ThinkBook 16p Gen 2とDell XPS 17 9710の徹底比較を行います。

レノボThinkBook 16p Gen 2:フルスペック徹底比較レビュー

Dell XPS 17 9710:スペック詳細なレビュー

レノボThinkBook 16p Gen 2の構成。

Dell XPS 17 9710 の構成。

Contents

デザインと構造

まずThinkBookから紹介すると、アルマイト仕上げのアルミニウム製シャーシを採用しており、滑らかでありながらグリップ感のある独特の質感を持っています。ラップトップは、シャープなエッジと丸みを帯びたコーナーで洗練されており、リアエンドにはLegionデバイスの特徴であるいくつかのヒートベントが配置されています。耐久性の面では、蓋と筐体の両方が丈夫で弾力性があり、ほとんど曲がりません。また、ThinkBookブランドを冠したツートンカラーの蓋を採用するなど、デザイン面でも個性を発揮しています。

XPS 17では、素材の組み合わせを工夫しており、リッドとボトムパネルにはアルミニウムを採用。それ以外の部分にはカーボンファイバーが使用されており、多くの人に好まれている編み目模様を実際に見ることができます。また、側面にはブラッシュ加工が施されており、アルマイト処理された蓋や底面パネルとは対照的に、より艶やかな印象を与えています。携帯性の面では、ThinkBookが1.99kgと圧倒的に軽く、XPS 17は2.53kgとなっています。しかし、厚さは、ThinkBookが最厚部で19.9mmであるのに対し、DellのノートPCは最厚部で13.15mmと圧倒的に薄い。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

キーボードとタッチパッド

さらに突き詰めると、レノボのノートパソコンには、NumPadセグメント、大型のキーキャップ、バックライトを備えた、こぼれにくい本格的なキーボードが搭載されています。さらに、キートラベルは素晴らしく、フィードバックはカチッとしています。最終的には、あなたのタイピングスタイルがより過酷でアグレッシブなものであっても、デッキのフレックスがないことを考慮すると、このユニットは素晴らしいものです。タッチパッドの表面はガラス製で、かつてないほど滑らかで正確です。

デル製のデバイスは薄型のため、長いキーストロークは期待できませんが、それでも本機はその引き出し量とクリック感のあるフィードバックで驚かされます。NumPadはありませんが、左右に大きなスピーカーグリルがあります。長時間のタイピングでも快適に使用できます。タッチパッドは15×8.9cmと非常に大きく、精度と応答性も優れています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

ポート

ThinkBookは、USB Type-C 3.2(Gen.2)ポートを2つ、USB Type-A 3.2(Gen.2)ポートを2つ、3.5mmオーディオジャック、SDカードリーダーを搭載しています。

XPS 17は、4つのThunderbolt 4ポート、3.5mmオーディオジャック、SDカードリーダーを搭載し、MacBookスタイルになっています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2

デル XPS 17 9710

スペックシート

分解、アップグレードオプション

両方のノートPCは8つのトルクスネジで固定されています。Lenovoのデバイスは、メモリの半分がはんだ付けされており、SODIMMスロットが1つ、M.2 PCIe x4スロットが2つあります。

Dellのノートパソコンには、SODIMMスロットが1つ増えて2つになり、2つのM.2 PCIe x4スロットがあり、そのうち1つには第4世代のSSDが搭載できます。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

ディスプレイ品質

レノボのノートパソコンには、アスペクト比16:10、ピクセル密度189PPI、ピッチ0.13×0.13mm、Retinaディスタンス46cm(18インチ)の16インチQHD+ IPSディスプレイが搭載されています。

XPS 17は、17インチの16:10パネルを2枚搭載し、よりカスタマイズ性を高めています。ベースモデルの解像度はFHD+です。ベースモデルはFHD+解像度で、今回テストしたパネルは4K UHD+解像度、画素密度266PPI、ピッチ0.095×0.095mm、Retinaディスタンス33cm(13インチ)となっている。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

どちらのディスプレイも快適な視野角を持っています。画質を評価するために45°の画像を提供しています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

輝度の均一性については、画面中央部の最大輝度が370nits、全体の平均が359nits、最大偏差が6%と低いものの、ThinkBookの方が優れている。また、コントラスト比も1740:1と高くなっています。

XPS 17については、画面中央部のピーク輝度が467nits、最大偏差値が13%となっています。下の画像を見ると、他の表示領域と比較して左下がずれていることがわかります。また、コントラスト比は1670:1となっています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

カラーカバレッジ

念のため、sRGBの色域とAdobe RGBについて少しご紹介しておきます。まず、人間の目に見える色のスペクトルを表したCIE1976年統一色度図があり、これを見れば色域のカバー率や色の正確さがよりよくわかるだろう。

黒い三角形の中には、何百万人もの人々がHDTVやウェブで使用している標準色域(sRGB)が表示されます。Adobe RGBについては、プロ用のカメラやモニターなどで印刷に使用されています。基本的に、黒い三角形の内側の色は誰もが使用しており、これが主流のノートブックの色品質と色精度の本質的な部分である。

それでも、映画スタジオで使われている有名なDCI-P3規格や、デジタルUHDのRec.2020規格など、他のカラースペースも含まれています。しかし、Rec.2020はまだ未来のものであり、現在のディスプレイでそれを十分にカバーすることは困難です。また、私たちの身の回りに日常的に自然に存在する色を表す、いわゆるマイケル・ポインターの色域(ポインターの色域)も含まれています。

黄色の点線は、レノボのThinkBook 16p Gen 2とデルのXPS 17 9710の両方の色域を示しています。

ThinkBookはsRGBの色域を91%、XPS 17はsRGBとAdobeRGBの色域を100%、DCI-P3の色域を98%カバーしている。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

カラー精度

人肌の明暗、青空、緑の芝生、オレンジなど、よく使われる24色でディスプレイの精度をテストしました。工場出荷時の状態と、「デザインとゲーム」プロファイルを使用した場合の結果を確認できます。

下の写真は、工場出荷時の設定(左)と「Design and Gaming」プロファイルを適用した(右)の両方のノートPCのテスト結果を確認できます。

レノボのディスプレイは、x-Rite Color AssistantのsRGBプロファイルを有効にした設定になっている。デルのディスプレイは、Dell PremierColorのsRGBプロファイルを有効にした状態が標準設定となっている。

レノボのノートパソコンは、デザイン&ゲーミングプロファイルを適用した結果、dE値が1.4と低くなっています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2

デル XPS 17 9710

反応速度(ゲーム機能)

通常の「黒から白」「白から黒」の方法で10%から90%まで、またその逆で画素の反応速度をテストします。

どちらのノートパソコンも反応時間に関してはかなり接近していますが、それでもLenovo ThinkBookが23.5msのFall + Riseタイムでトップになりました。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

健康への影響 / PWM (ブルーライト)

PWM – 画面のちらつき

PWM(Pulse-Width Modulation)は、モニターの明るさを簡単にコントロールする方法です。輝度を下げると、バックライトの光量が下がるのではなく、人間の目では区別できない周波数で電子機器がオフとオンを繰り返します。このような光のインパルスでは、明るさは変わらないのに、光/無光の時間比が変化し、目に悪影響を与えます。これについては、PWMに関する専門記事で詳しく説明しています。

両機種とも、すべての輝度レベルでPWMを使用していないため、この点で過度な眼精疲労を起こすことなく、快適にディスプレイを使用することができます。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

ブルーライト放射

Health-Guardプロファイルをインストールすると、PWMを除去するだけでなく、有害なブルーライトの放出を低減し、画面の色を正確に保つことができます。ブルーライトについてご存じない方のためにTL;DRバージョンを説明しますと、目、肌、そして全身に悪影響を及ぼす発光です。ブルーライトについての詳しい情報は、ブルーライトに関する専用記事をご覧ください。

プロフィールを見る

レノボ ThinkBook 16p Gen 2 16″ WQXGA IPS MNG007DA1-4 (LEN8A97):プロファイルを購入する

Dell XPS 17 9710 17.0″ 4K IPS Sharp 5KKRM-LQ170R1 (SHP1517):プロフィールを見る

サウンド

スピーカーの配置については、ThinkBookはボトムパネルにカットアウトがあり、XPSは前面に巨大な2つのスピーカーグリルがあり、2つのトゥイーターと2つのウーファーが配置されています。質的には、どちらも全周波数帯域でズレのない高音質を実現しています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

バッテリー

ThinkBookは71Whのバッテリーユニットを搭載し、XPS 17は97Whのバッテリーユニットを搭載しています。容量的には結果が合っていると思うかもしれませんが、XPS 17は2倍の画素数をパワーアップしなければならないことを頭に入れておく必要があります。WebブラウジングではThinkBookが1時間17分、動画再生ではXPS 17が1時間10分もバッテリー駆動時間が長くなっています。

実際の状況をシミュレートするために、70 以上の Web サイトを自動的に Web ブラウジングする独自のスクリプトを使用しました。

このようなすべてのテストでは、HD の同じビデオを使用します。

パフォーマンス

ハードウェア面では、レノボ製品では、Zen 3プロセッサをRyzen 5 5600H、Ryzen 7 5800H、Ryzen 9 5900HXのいずれか3つを用意。デル製品では、Tiger Lake Hシリーズを「Core i5-11400H」、「Core i7-11800H」、「Core i9-11900H」、「Core i9-11980HK」の4種類を用意。

グラフィックスについては、ThinkBookはGDDR6メモリ6GB、75W TGPのGeForce RTX 3060を搭載しています。XPS 17は、同じGPUを60W TGPと低くしつつ、GDDR6メモリ6GBのRTX 3060(70W)を搭載しています。

CPU ベンチマーク

ここでは「Ryzen 5 5600H」と「Core i9-11900H」をテストしました。当然のことながら、3Dと2DのレンダリングではCore i9の方が優れた性能を発揮し、それぞれ26%と1.89秒のリードを記録しました。

結果はCinebench R23のCPUテストによるもの(スコアが高いほど優れています)

結果はPhotoshopベンチマークテストの結果です(スコアが低いほど良い)

GPUベンチマーク

ここでは、GeForce RTX 3060(75W)とRTX 3060(70W)のテストを行いました。5Wの追加は、「3DMark Fire Strike」で12%、「Unigine Superposition」で6%の性能向上に貢献しています。

結果は3DMark: Time Spy (Graphics)ベンチマークによるものです(スコアが高いほど優れています)

結果は3DMark: Fire Strike (Graphics)ベンチマークによるものです(スコアが高いほど優秀です)

結果はUnigine Superpositionベンチマークによるものです(スコアが高いほど優秀です)

ゲーミングテスト

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

ボーダーランズ3フルHD、中(設定確認)Full HD, High (設定確認)フルHD, Badass (設定を確認する)
レノボ ThinkBook 16p Gen 2 – RTX 3060 (75W)98fps79fps(+3%)64fps(+5%)
デル XPS 17 9710 – RTX 3060 (70W)104 fps(+6%)77フレーム/秒61fps

トム・クランシーのゴーストリコン ワイルドランズフルHD、High(設定を確認)フルHD, Very High(設定確認)フルHD、ウルトラ(設定確認)
レノボ ThinkBook 16p Gen 2 – RTX 3060 (75W)100 fps(+10%)85fps (+6%)55 fps (+4%)
Dell XPS 17 9710 – RTX 3060 (70W)91 fps80フレーム/秒53fps

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー(2018)フルHD、中(設定を確認)フルHD, 高(設定を確認)フルHD、最高(設定を確認)
レノボ ThinkBook 16p Gen 2 – RTX 3060 (75W)108 fps(+5%)103fps(+5%)69 fps(+8%)
Dell XPS 17 9710 – RTX 3060 (70W)103フレーム/秒98フレーム/秒64fps

温度と快適性

ThinkBookには4本のヒートパイプがあり、1本はCPUとGPUの間で共有され、それぞれに1本の独立したヒートパイプが付いています。最後の1本は、VRMとグラフィックメモリの上にあります。

デルのデバイスの場合、ベーパーチャンバーというハードウェア冷却の頂点に立ち、すべてをカバーしています。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

最大CPU負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度を監視します。最初の列は短い負荷(2~10秒)に対するコンピュータの反応を示し、2番目の列は深刻なタスク(15~30秒)をシミュレートし、3番目の列はビデオレンダリングのような長い負荷に対するノートパソコンの性能を示す良い指標となります。

平均コア周波数(ベース周波数+X)、CPU温度。

AMD Ryzen 5 5600H (45W TDP)0:02 – 0:10 秒0:15 – 0:30 秒10:00 – 15:00 秒
レノボ ThinkBook 16p Gen 23.68GHz(B+12%)@86°C3.67 GHz(B+11%) @ 93°C3.53 GHz(B+7%) @ 100°C
ASUS Vivobook Pro 15 OLED (M3500)3.52GHz(B+7%) @ 78°C3.58 GHz(B+8%) @ 94°C3.40GHz(B+3%) @ 90°C
エイサー・ニトロ5(AN515-45)3.57GHz(B+8%)@ 69°C3.47GHz(B+5%)@ 69°C3.56GHz(B+8%) @ 82°C
レノボ YOGA SLIM 7 PRO(14)3.43GHz(B+4%)@ 78°C3.35 GHz(B+2%) @ 88°C3.06 GHz @ 93°C
レノボ・レギオン5・プロ(16インチ)3.77 GHz(B+14%) @ 84°C3.79 GHz(B+15%) @ 89°C3.76GHz(B+14%) @ 97°C

同じプロセッサーを搭載した他のデバイスと比較すると、ThinkBook 16p Gen 2は、高いとは言えないまでも同等のクロックスピードを実現している一方で、最終的には100℃の最高温度を記録しています。

インテル Core i9-11900H (TDP 45W)0:02 – 0:10 秒0時15分~0時30分10時00分~15時00分
デル XPS 17 97103.39GHz @ 99°C @ 77W3.15GHz @ 99°C @ 66W3.05GHz @ 99°C @ 59W

Dell XPS 17は、テストの全段階で99℃の温度を維持しましたが、正当なクロックスピードを提供していません。これが、強力なハードウェアを小さなパッケージで提供する際の問題点です。

実際のゲーム

NVIDIA GeForce RTX 3060GPU周波数/ コア温度 (2分後)GPU周波数/ コア温度 (30分後)
レノボ ThinkBook 16p Gen 21535 MHz @ 69°C @ 75W1517 MHz @ 76°C @ 75W
デル XPS 17 97101396 MHz @ 71°C @ 70W1403 MHz @ 71°C @ 70W

5Wの追加が効いているのか、ThinkBookでは健康的にクロックスピードが向上していますが、温度はそれほど上昇していません。

ゲームの快適性

レノボのノートPCは外気温が47.1℃と高めですが、少なくとも長時間の作業でも指先を温かく保つことができます。

レノボ ThinkBook 16p Gen 2
デル XPS 17 9710

評 価

これらのデバイスは、似ているようで似ていない、多くの点で異なるアプローチをとっています。まずデザインですが、どちらのノートパソコンも耐久性に優れているだけでなく、非常に洗練されたプロフェッショナルな印象を与えます。私たちにとっては、より軽いThinkBookの方が何かを犠牲にしているわけではなく、薄いデバイスよりも軽いデバイスの方が好きなのです。

また、ThinkBookは、NumPad、Spill-resistance、大きなキーキャップなど、入力デバイスのパッケージも優れています。XPSの大きなタッチパッドは魅力的ですが、Lenovoのガラスで覆われたユニットも全く遜色ありません。両機種とも同じような数のポートを搭載していますが、XPSはType-Cポートを多く採用しているのに対し、ThinkBookはType-Aもカバーしています。

アップグレードのしやすさはデル製ノートPCの方が優れており、SODIMMスロットが1つ多い。XPS 17の4K UHD+パネルはとても気に入りましたが、色の精度と均一性の低さが気になりました。ThinkBookは、競合製品に比べてカラーカバレッジが不足していますが、プロの仕事には十分であり、精度と均一性も優れています。

音質面では、2台とも非常によく、高品質な音声が得られました。パフォーマンスは両機ともに良好で、Ryzen 5 5600Hは勝てなかったものの、非常に優れた性能を発揮しました。デル側では、Core i9-11900Hなので、期待はできません。合成および現実のゲームベンチマークでは、ThinkBookに搭載されたGPUが優れており、5Wのヘッドルームを追加したことで、適切なパフォーマンスとFPSの向上が見られました。

どちらのCPUもストレステストの後半では非常に高温になり、100℃近くまで達しました。XPS 17は外気温が40℃と低いのですが、Lenovoでも47℃前後とそれほど熱くなりません。

今回はRyzen 5でしたが、XPSに搭載されているCore i9と同等の性能を持つRyzen 9を手に入れることもできますし、強力なハードウェアを手放すことなく、より日常的に使えるパッケージを提供するThinkBookを選ぶでしょう。



レノボのThinkBook 16p Gen 2を選ぶ理由は?

  • + より軽量化されたボディ
  • + より正確な色を再現したディスプレイ
  • + より優れたキーボードとタッチパッド
  • + ファンノイズの低減


なぜDell XPS 17 9710を選ぶのか?

  • + より高い色再現性を持つディスプレイ
  • + 優れたスピーカー
  • + より大きな97Whバッテリー
  • + 負荷時の外装の冷たさ

レノボ ThinkBook 16p Gen 2:フルスペック/徹底レビュー

デル XPS 17 9710スペック詳細/詳細レビュー

レノボThinkBook 16p Gen 2の全構成図です。

すべてのDell XPS 17 9710の構成

サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments