Acer Swift Edge (SFX16-61G)の開け方 – 分解とアップグレードオプション
底面パネルの取り外し
- ノートパソコンの電源が切れていること、すべての周辺機器が取り外されていることを確認します。
- 底面パネルを固定している11個のトルクスネジを取り外します。
- プラスチック製の工具を使い、上部2つの角の1つからゆっくりとボトムパネルをこじります。
バッテリー
- バッテリーはベースにネジ止めされておらず、底板内側の専用ソケットで固定されています。
- バッテリーを取り外すには、マザーボードからコネクターを引き抜きます。
注:このデバイスには76Whのバッテリーが搭載されており、最大6時間40分のウェブブラウジング、または7時間42分のビデオ再生が可能です。
メモリのアップグレード
残念ながら、Acer Swift Edge (SFX16-61G) には 16GB の LPDDR5-6400MHz メモリが搭載されており、RAM のアップグレードには対応していません。提供されるRAMは、現在のタスクには十分ですが、将来的なことを考えると十分ではないかもしれません。
ストレージのアップグレード
- マザーボード上の2つのM.2スロットを確認し、どちらもストレージの拡張やアップグレード用にGen 4 SSDをサポートします。
- 適切なGen 4 SSDを選択し、目的のスロットに取り付けます。
Gen 4 SSDはこちらから購入できます:Buy from Amazon.co.jp (#CommissionsEarned)
冷却システム
冷却システムは堅牢で、2基のファン、4基のヒートシンク、CPUとGPUで共有する太いヒートパイプと各チップ用の追加ヒートパイプを含む複数のヒートスプレッダーを備えている。