Acer Swift X 14 (SFX14-71G) レビュー – ナイフを持って銃撃戦に臨む。


温度と快適性、バッテリー駆動時間

CPU最大負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度を監視しています。最初の列は短い負荷(2~10秒)に対するコンピュータの反応を示し、2番目の列は本格的なタスク(15~30秒)をシミュレートし、3番目の列はビデオレンダリングなどの長い負荷に対するノートパソコンの性能を示す良い指標となります。

平均Pコア周波数、平均Eコア周波数、CPU温度、パッケージパワー

インテル Core i7-13700H (45W TDP)0:02〜0:10秒0:15~0:30秒10:00〜15:00分
日本エイサー Swift X 14 (SFX14-71G)1.36 GHz @ 3.23 GHz @ 80°C @ 80W0.40 GHz @ 1.95 GHz @ 54°C @ 20W0.60 GHz @ 3.16 GHz @ 83°C @ 50W
MSI Stealth 16 Studio (A13V)3.77 GHz @ 2.34 GHz @ 87°C @ 101W3.61 GHz @ 2.32 GHz @ 87°C @ 91W3.62 GHz @ 2.43 GHz @ 87°C @ 92W
日本エイサー Swift Go 14 (SFG14-71)3.13 GHz @ 2.34 GHz @ 75°C @ 67W3.08 GHz @ 2.32 GHz @ 91°C @ 66W2.46 GHz @ 1.83 GHz @ 89°C @ 43W
MSI パルス15 (B13V)3.70 GHz @ 2.36 GHz @ 86°C @ 96W3.52 GHz @ 2.37 GHz @ 87°C @ 89W3.23 GHz @ 2.54 GHz @ 77°C @ 87W
MSI ベクターGP773.86 GHz @ 3.08 GHz @ 89°C @ 135W3.75 GHz @ 3.10 GHz @ 94°C @ 128W3.24 GHz @ 3.00 GHz @ 81°C @ 90W

残念ながら、Acer Swift X 14、およびその100W電源アダプタとIntel Core i7-13700HのPコアの愛憎関係は、決して回復することはできません。どうやらこのデバイスは、Eコアを非常に高い値で動作させることを好み、Pコアを完全に無視するようです。

実戦的なゲーム

NVIDIA GeForce RTX 3050を使用。GPU周波数/コア温度(2分後)GPU周波数/コア温度(30分後)GPU周波数/コア温度(ファン最大)
日本エイサー Swift X 14 (SFX14-71G)1484 MHz @ 72°C @ 50W1481 MHz @ 75°C @ 50W
レノボ YOGA PRO 7 (14インチ、2023年)1718 MHz @ 72°C @ 58W1714 MHz @ 74°C @ 58W
ASUS TUF Gaming F15 FX5071954 MHz @ 77°C @ 95W1935 MHz @ 81°C @ 95W
エイサー ニトロ5 (AN515-47)2018 MHz @ 71°C @ 91W2003 MHz @ 75°C @ 91W
ASUS Vivobook Pro 15 OLED (K6502)1755 MHz @ 70°C @ 62W1755 MHz @ 70°C @ 62W
レノボ IdeaPad 5 Pro (16インチ、2022年)1702MHz@71℃@61W1695 MHz @ 73°C @ 62W
レノボ IdeaPad Gaming 3 (15インチ、2022年)2002 MHz @ 70°C @ 84W1985 MHz @ 72°C @ 85W
レノボ IdeaPad Gaming 3i (15インチ、2022年)1910 MHz @ 73°C @ 82W1912 MHz @ 71°C @ 82W
エイサー ニトロ 5 (AN515-58)2021 MHz @ 70°C @ 94W2009 MHz @ 73°C @ 94W
レノボ IdeaPad Gaming 3 (15インチ、2021)1885MHz@76℃@85W1866 MHz @ 82°C @ 85W
レノボ IdeaPad Gaming 3i (15インチ、2021年)2004 MHz @ 82°C @ 88W1991 MHz @ 86°C @ 88W
ASUS Vivobook Pro 15 OLED (K3500)1605 MHz @ 69°C @ 49W1610 MHz @ 68°C @ 50W
デルのVostro 15 75101729 MHz @ 74°C @ 64W1710 MHz @ 78°C @ 65W
ASUS VivoBook Pro 16X OLED (N7600)1576 MHz @ 68°C @ 50W1571 MHz @ 69°C @ 50W
レノボ IdeaPad 5 Pro (16″)1651 MHz @ 72°C @ 55W1636 MHz @ 75°C @ 55W
HP Victus 16 (16-e0000)1824 MHz @ 73°C @ 75W1814 MHz @ 73°C @ 75W1822 MHz @ 73°C @ 75W
MSI カタナ GF661675 MHz @ 73°C @ 60W1660 MHz @ 78°C @ 60W1699 MHz @ 67°C @ 60W

明るい面では、RTX 3050は期待通りのパフォーマンスを発揮し、50WのTGPバジェットを最大限に活用することに成功しています。

複合負荷時の快適性

ファンが1つしかないにもかかわらず、このラップトップは少しうるさくなることがあります。さらに、コイルのうなり音も目立ちます。ゲーム中にキーボード全体が非常に暖かくなることも見逃せません。キーボードの北側の部分は言うまでもなく、ほぼ50℃の温度で動作します。

バッテリー

WindowsBetterのパフォーマンス設定をオンにし、画面の明るさを120nitに調整し、テストするプログラム以外はすべてオフにした状態で、バッテリーテストを実施しました。このデバイスは76Whのバッテリーパックを搭載しています。ウェブブラウジングで10時間50分、ビデオ再生で8時間56分持続します。


サブスクライブ
通知する
guest
1 Comment
インライン フィードバック
View all comments
Steve Guy
Steve Guy
10 つき 前

Thanks for the review. One question. Can the P-Core responses be addressed through software updates are is this a hardware issue?