レノボ ThinkPad L13 Gen 4 (Intel) レビュー – 静音冷却ファンを搭載した軽量ビジネスノートPC


温度と快適性、バッテリー駆動時間

CPU最大負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度を監視します。最初の列は短い負荷(2~10秒)に対するコンピューターの反応を示し、2番目の列は本格的なタスク(15~30秒)をシミュレートし、3番目の列はビデオレンダリングのような長い負荷に対するノートパソコンの性能を示す良い指標となる。

平均Pコア周波数; 平均Eコア周波数; CPU温度; パッケージ電力

インテル Core i5-1335U (15W TDP)0:02~0:10秒0:15~0:30秒10:00~15:00分
レノボThinkPad L13 Gen 4(インテル)3.24 GHz @ 2.34 GHz @ 79°C @ 33W3.12 GHz @ 2.29 GHz @ 89°C @ 32W1.72 GHz @ 1.39 GHz @ 65°C @ 15W
HP EliteBook 640 G103.78 GHz @ 2.88 GHz @ 83°C @ 50W2.75 GHz @ 1.96 GHz @ 77°C @ 26W2.35 GHz @ 1.77 GHz @ 76°C @ 23W
日本エイサー TravelMate P4 (TMP413-51)3.52 GHz @ 2.67 GHz @ 77°C @ 44W3.27 GHz @ 2.45 GHz @ 82°C @ 41W2.16 GHz @ 1.67 GHz @ 64°C @ 22W
HP EliteBook 650 G103.73 GHz @ 2.87 GHz @ 88°C @ 49W2.81 GHz @ 2.09 GHz @ 90°C @ 29W2.50 GHz @ 1.88 GHz @ 81°C @ 24W
HP 250 G103.33 GHz @ 2.46 GHz @ 73°C @ 40W3.08 GHz @ 2.23 GHz @ 85°C @ 35W2.11 GHz @ 1.76 GHz @ 76°C @ 22W
ASUS Vivobook 17 F1704 (X1704)3.10 GHz @ 2.14 GHz @ 71°C @ 30W3.09 GHz @ 2.16 GHz @ 89°C @ 30W1.97 GHz @ 1.67 GHz @ 70°C @ 18W
ASUS Vivobook 15 F1504 (X1504)2.99 GHz @ 2.07 GHz @ 66°C @ 28W2.94 GHz @ 2.07 GHz @ 81°C @ 28W2.02 GHz @ 1.68 GHz @ 75°C @ 18W
日本エイサー Aspire 5 (A515-58M)2.05 GHz @ 2.74 GHz @ 61°C @ 47W1.81 GHz @ 2.54 GHz @ 64°C @ 40W1.22 GHz @ 2.23 GHz @ 61°C @ 28W
HP ProBook 440 G102.39 GHz @ 2.93 GHz @ 93°C @ 50W1.51 GHz @ 2.29 GHz @ 92°C @ 30W0.94 GHz @ 1.87 GHz @ 72°C @ 19W
HP ProBook 450 G103.41 GHz @ 2.79 GHz @ 94°C @ 48W2.80 GHz @ 2.17 GHz @ 94°C @ 31W1.87 GHz @ 2.04 GHz @ 81°C @ 23W
日本エイサー Swift Go 16 (SFG16-71)3.29 GHz @ 2.46 GHz @ 65°C @ 45W3.06 GHz @ 2.37 GHz @ 71°C @ 42W1.80 GHz @ 1.98 GHz @ 61°C @ 28W
レノボThinkBook 14s Yoga Gen 31.91 GHz @ 1.20 GHz @ 63°C @ 19W1.86 GHz @ 0.90 GHz @ 74°C @ 14W1.83 GHz @ 0.90 GHz @ 60°C @ 13W

このノートパソコンに搭載されているCore i5-1335は、CPU温度が高くなる(2列目)ものの、短・中負荷ではそこそこ高いクロックを維持できる。これは長期的には問題にはならないが、周波数と電力制限が低い。

全負荷時の快適性

他の多くのビジネス向けレノボ・デバイスと同様、電源モードはWindowsの電源プリセットに統合されており、より高速に切り替えることができる。

アイドル時のファンの回転数は約2400 RPMで静かです。CPU全負荷時には、ファンは~4100RPMで回転し、驚くことにノイズはかなり小さい。この場合、キーボードを触ると少し暖かく感じるが、通常の作業にはそれほど熱くないので問題ない。

バッテリー

WindowsBetterパフォーマンス設定をオンにし、画面の明るさを120ニットに調整し、ノートPCをテストするプログラム以外はすべてオフにした状態でバッテリーテストを行った。46Whのバッテリーは、ウェブ・ブラウジングまたはビデオ再生で12時間30分持続する。これを実現するには、Windowsの「電源とバッテリー」メニューで「バランス」プリセットを適用し、BIOSで「バッテリーのスキーム」を「バランス」モードに設定する必要がある。


サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments