日本エイサー「TravelMate P6」(TMP614-53)レビュー – 重さ1キロ強、冷却性能は良好


ディスプレイ品質、健康への影響(PWM)、サウンド

日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:詹 國良(ボブ・セン))は、液晶ディスプレイ「Acer TravelMate P6」(TMP614-53)を、2012年4月21日(金)より発売開始いたします。リフレッシュレートは60Hz。対角は14.0インチ(35.6cm)で、解像度は1920 x 1200p。画面比率は16:10、ピクセル密度は162ppi、ピッチは0.16×0.16mm。このスクリーンは、少なくとも53cmの距離から見たときにRetinaとみなすことができる(この距離からは、平均的な人間の目には個々のピクセルは見えない)。

視野角は良好です。品質を評価するため、さまざまな角度の画像を提供しています。

また、ピントと露出を固定したビデオもあります。

測定された最大輝度は、画面中央部で372nits(cd/m2)、表面全体の平均で377nits(cd/m2)で、最大偏差は6%。白画面で最大輝度時の相関色温度は6100Kである。
下の図では、均一性の観点からディスプレイがどのように機能するかを見ることができる。下図は、運用可能な輝度レベル(約140nits)、この特定のケースでは輝度72%(白レベル=144cd/m2、黒レベル=0.08cd/m2)での問題を示している。
4.0を超えるdE2000の値は発生すべきではなく、このパラメータは、色に敏感な作業にラップトップを使用するつもりなら、最初にチェックすべきものの1つです(最大許容範囲は2.0)。コントラスト比は非常に良い – 1850:1.

私たちが同じページにいることを確認するために、sRGB色域とAdobe RGBについて少し紹介したいと思います。まず始めに、CIE 1976年統一色度図があります。これは、人間の目で見える色のスペクトルを表しており、色域の範囲と色の正確さをよりよく認識することができます。

黒い三角形の中には、HDTVやウェブ上で何百万人もの人々が使用している標準色域(sRGB)が表示されます。Adobe RGBに関しては、これはプロ用のカメラやモニター、印刷などで使用されています。基本的に、黒い三角形の内側にある色はすべての人に使用され、これが主流のノートブックの色品質と色精度の本質的な部分です。

それでも、映画スタジオが使用する有名なDCI-P3規格やデジタルUHDのRec.2020規格のような他の色空間も含まれています。しかし、Rec.2020はまだ未来のものであり、現在のディスプレイがそれをカバーするのは難しい。また、いわゆるマイケル・ポインター色域(ポインターの色域)も含まれており、これは私たちの身の回りに毎日自然に存在する色を表しています。

黄色の点線は、Acer TravelMate P6(TMP614-53)の色域カバー率を示しています。

このディスプレイは、CIE1976のsRGB/ITU-R BT.709(ウェブ/HDTV標準)の99%DCI-P3の83%をカバーしています。

当社の「Design and Gaming」プロファイルは、140 cd/m2の輝度とsRGBガンマモードで最適な色温度(6500K)を実現します。

人間の肌の明暗、青空、草の緑、オレンジなど、一般的に使用される24色でディスプレイの精度をテストしました。工場出荷時の状態と、「デザイン&ゲーミング」プロファイルでの結果をご確認いただけます。

Acer TravelMate P6 (TMP614-53)のスコアをデフォルト設定(左)と「ゲームとウェブデザイン」プロファイル(右)で比較しています。

次の図は、ディスプレイが画像の本当に暗い部分をどの程度再現できるかを示している。これは、周囲光の少ない場所で映画を見たりゲームをしたりする際に不可欠なことだ。

画像の左側は純正設定のディスプレイを表し、右側は「ゲーミング&ウェブデザイン」プロファイルを有効にしたものである。横軸はグレースケール、縦軸はディスプレイの輝度です。下の2つのグラフで、お使いのディスプレイがどのように暗いニュアンスを処理するかを簡単にチェックできますが、これは現在のディスプレイの設定、キャリブレーション、視野角、周囲の光の状態にも左右されることを覚えておいてください。

応答時間(ゲーム能力)

通常の「黒から白」、「白から黒」の方法で、10%から90%、またはその逆でピクセルの反応時間をテストします。

立ち下がり時間+立ち上がり時間=33.1msを記録した。

その後、通常の “Gray-to-Gray “方式で、白50%から白80%まで、またその逆の振幅10%から90%の間で、画素の反応時間をテストする。

健康への影響PWM(画面のちらつき)

パルス幅変調(PWM)は、モニターの明るさを簡単にコントロールする方法である。輝度を下げると、バックライトの光量が下がるのではなく、電子回路が人間の目には区別できない周波数でオフとオンを繰り返す。このような光のインパルスでは、明るさは変わらないのに、光と無光の時間比が変化し、目に有害です。これについては、PWMに関する専門記事をご覧ください。

Acer TravelMate P6(TMP614-53)のディスプレイは、どのような輝度レベルでもちらつきません。このため、長時間の使用でも画面がかなり快適です。

健康への影響ブルーライトの放出

Health-Guardプロファイルをインストールすると、PWMを排除するだけでなく、スクリーンの色を正確に知覚できるように保ちながら、有害なブルーライトの放出も削減できます。ブルーライトについてよくご存じない方のために簡単に説明すると、目や肌、体全体に悪影響を及ぼす発光です。詳しくはブルーライトの専門記事をご覧ください。

健康への影響光沢度測定

光沢コーティングされたディスプレイは、環境光が強い条件下では不便なことがあります。それぞれのノートパソコンについて、ディスプレイの電源を切り、測定角度を60°にしたときの画面の反射レベルを示す(この場合、結果は63.4GU)。

サウンド

Acer TravelMate P6 (TMP614-53)のスピーカーは、比較的質の良い音を出す。ただし、低音、中音、高音のすべてに明瞭さからの逸脱があります。


サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments