ASUS Zenbook Pro 14 OLED (UX6404)レビュー – スーツに偽装されたゲーミングノートPC


設計と構造

意外にも、このノートのボディはアルミニウムでできています。リッドのたわみはゼロ、シャーシのたわみもごくわずかで、かなり強度があります。なぜ、蓋の方が強いのかというと、ディスプレイがあるからです。それは、ディスプレイがゴリラガラスのシートで保護されているからです。

寸法的には、厚さ17.9mm、重さ1.60kgのノートパソコンです。この魅力的なサイズに対して、性能はどうなのか、実に興味深いところです。

片手で開けられる蓋は、約135°の角度まで開きます。光沢のあるディスプレイは超スリムなベゼルに囲まれており、上部にはフルHDのWebカメラが搭載され、その横にはIR顔認識スキャナーが設置されています。

底面に目を移すと、ASUS Zenbook Pro 14 OLED (UX6404)には、背面を地面から持ち上げる特徴的なエルゴリフト機構がないことに驚かされます。どうやら、背の高い足が、ファンに十分な冷気を供給するのに十分な働きをしているようです。

快適さという点では、キーボードは最高です。バックライト、長いキートラベル、そしてクリック感のあるフィードバックが得られます。唯一の欠点は、矢印キーの大きさが小さいことです。

一方、タッチパッドは本格的なものです。ガラス面を採用しているので、トラッキングが非常に正確でスムーズです。さらに、その左上にはDialPadが内蔵されています。もう一方の上部の角を内側にスワイプすると有効になり、タイムラインのスクラブや音量調整など、思いついたことをより正確にコントロールすることができます。

ノートPCを逆さまにすると、2つのスピーカーカットと換気グリルが見えます。熱気は、背面にある2つの通気口と、ノートPCの両側にある1つの通気口から排出されます。

ポート

デバイスの左側には、電源プラグ、HDMI 2.1 FRLコネクタ、USB Type-A 3.2 (Gen. 2)ポート、オーディオジャックを備えています。そして、右側面には、Thunderbolt 4コネクター、Power DeliveryとDisplayPort出力を備えたUSB Type-C 3.2 (Gen. 2)ポート、そしてフルサイズのSDカードスロットが配置されています。


サブスクライブ
通知する
guest
2 Comments
インライン フィードバック
View all comments
hackel
hackel
6 つき 前

Si on insert une carte SD dans l’appareil, elle sort de beaucoup ?
Peut-on imaginer la laisser en permanence ?

Ravenween
Ravenween
4 つき 前

Bonjour,
Quand vous avez réalisé le test, est ce que l’ordinateur a fait des grésillement et des bruits aiguës ? Car ça fait deux, de ce modèle que je commande et je me demande si c’est normal ou pas, du coup. Je n’ai jamais eu d’ordinateur qui font ces bruits.

Merci de votre réponse