ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502) レビュー – 真剣なユーザーのための真面目なプロダクト

コンバーチブルノートパソコンは、クラムシェルノートパソコンに比べ、柔軟性に富んでいます。しかし、これには多くの欠点があり、メーカーが対処しなければなりません。そして、Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)のようなデバイスは、その存在のあらゆる側面が精査されるため、完璧でなければならないのです。

ビジネスパーソンやデータアナリスト、さらにはグラフィックデザイナーのニーズを満たすために作られたものです。直感的に言えば、すべてのコンバーチブルノートPCは、グラフィックデザイン、あるいは写真の洗練につながる可能性があります。

特に、Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502)は、いくつかのツールが付属しています, あなたは多くのタスクで秀でるのに役立ちます.ASUSが正しく宿題をこなしていればの話ですが。この有機ELディスプレイは、2.8Kの解像度、120Hzのリフレッシュレート、そして最も黒い黒を特徴としています。

さらに魅力的なのは、プロセッサーとGPUのコンボです。このラップトップは、昨年最もパワフルなCPUの1つであるCore i7-12700Hで最大限の性能を引き出すことが可能です。そして、Intelプロセッサを補完するのに、同じメーカーからのグラフィックスカード、Intel Arc A370Mに勝るものはないでしょう。

このIntel専用GPUとの出会いの興奮は、今は横に置いておいて、体感として得られるものに注目しましょう。ちなみに、このノートパソコンには、ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED(Q539)という双子のような機種があります。

価格や構成はスペックシステムで確認することができます。 https://laptopmedia.com/series/asus-zenbook-pro-15-flip-oled-up6502-12th-gen-intel/

Contents

スペック、ドライバ、箱の中身

ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502, 12th Gen Intel) - 仕様

  • Samsung ATNA56AC01-0 (SDC416E)
  • 色の精度  3.4  3.2
  • HDD/SSD
  • まで 1000GB SSD
  • ラム
  • up to 16GB
  • OS
  • Windows 11 Home, Windows 11 Pro
  • バッテリー
  • 96Wh, 6-cell
  • 本体材質
  • Aluminum
  • 寸法
  • 355.2 x 229 x 18.9 mm (13.98" x 9.02" x 0.74")
  • 重量
  • 1.80 kg (4 lbs)
  • ポートと接続性
  • 1x USB Type-A
  • 3.2 Gen 2 (10 Gbps)
  • 2x USB Type-C
  • Thunderbolt 4, Power Delivery (PD), DisplayPort
  • HDMI
  • 2.0
  • カードリーダー
  • microSD
  • イーサネット LAN
  • Wi-Fi
  • 802.11ax
  • ブルートゥース
  • 5.0
  • オーディオジャック
  • 3.5mm Combo Jack
  • 特徴
  • 指紋リーダー
  • optional
  • 対戦相手
  • HD IR with Windows Hello
  • バックライト付きキーボード
  • メモリタイプ
  • Array Microphone with Cortana and Alexa voice rec.
  • スピーカー
  • Stereo Speakers by harman/kardon, Smart Amp
  • 光学ドライブ

ドライバ

このノートパソコン用のすべてのドライバとユーティリティは、ここで見つけることができます。 https://www.asus.com/laptops/for-creators/zenbook/zenbook-pro-15-flip-oled-up6502-12th-gen-intel/helpdesk_download/?model2Name=UP6502ZD

箱の中身

このデバイスには、90Wまたは150Wの電源アダプターが付属しています。これは、専用GPUの有無によって異なります。さらに、パッケージ内には、必須の書類と、ASUS Pen 2.0が同梱されています。

デザイン・構造

ASUSは、このノートブックにオールメタルボディを搭載しています。手触りがよく、底面には段差をつけた「ダイヤモンドカット」のシルバーエッジを採用し、高級感を演出しています。

寸法的には、厚さ18.9mm、重さ1.80kgを実現しています。耐久性規格「MIL-STD-810H」に準拠しています。蓋も底面も非常に頑丈にできており、現実の世界と通じるものがありますね。
ひとつ気になったのは、1.80kgはちょっと重すぎないか、ということです。13インチや14インチのノートパソコンに比べれば、決して快適とはいえませんが、重量がかなり均等に分散されているので、操作性はとてもよくなっています。

面白いのは、片手でフタを開けることができることです。ディスプレイは奥までありますが、ベースの裏側を地面からわずかに浮かせるエルゴリフト機構を採用していることがわかります。

さらに、ノートPCをタブレットにするとフタが完全にフラットになるので、ASUSペンの使用も楽々です。ちなみに、ディスプレイの上にはHDウェブカメラがあり、IR顔認識スキャナーと対になっています。ついでに言うと、蓋の剛性のほとんどはゴリラガラス製のカバーからきています。

では、底面を見てみましょう。バックライト付きのキーボードがあり、NumberPadが搭載されています。使い心地は、キーの移動距離が長く、クリック感のあるフィードバックが得られるので、とても良いです。

その下にあるのがタッチパッドです。ディスプレイのコーティングと同じように、汚れや指紋がつきにくい疎水性コーティングが施されています。ただし、この技術は魔法のようなものではありませんから、指紋の1つや2つはついてしまいます。

ノートパソコンを逆さまにすると、ディスプレイが見えます。もちろん、先ほどは閉め忘れていました。そのため、閉じた状態にすると、2つのスピーカーの切り欠きと換気グリルが見えてきます。興味深いのは、ノートパソコンの両側にある2つの通気口から熱風が出ていることです。

ポート

左側には、USB Type-A 3.2(Gen.2)ポート、HDMI 2.1 TMDSコネクタ、MicroSDカードスロットが配置されています。左右を入れ替えると、電源プラグ、オーディオジャック、2つのThunderbolt 4コネクター、そして電源ボタンが配置されています。

ディスプレイ品質、健康への影響(PWM)、サウンド

ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)は、有機ELタッチスクリーンパネル、型番Samsung ATNA56AC01-0(INTC_HE)を搭載しています。リフレッシュレートは120Hzで、Color Depthは10bit/chです。対角寸法は15.6インチ(39.6cm)、解像度 – 2880 x 1620p。画面比率は16:9、画素密度は212ppi、ピッチは0.12×0.12mmです。この画面は、少なくとも40cmの距離から見たときにRetinaとみなすことができます(この距離からは、平均的な人間の目は個々のピクセルを見ることはできません)。

視野角は良好です。品質を評価するために、さまざまな角度から撮影した画像を提供しています。

また、ピントと露出を固定した動画も掲載しています。

輝度の最大測定値は画面中央で373nits(cd/m2)(HDRオフ)、面全体で平均372nits(cd/m2)で、最大偏差はわずか3%だ。白画面、最大輝度時の相関色温度は6480K(平均)で、sRGB(「スプレンディッド」-色域:「ネイティブ」、「ノーマル」モード)の最適値6500Kと基本的に一致する。
下図は、ユニフォーミティの観点から見たディスプレイの性能を示しています。下図は、実用的な輝度レベル(約140nits)の場合です。
4.0を超えるdE2000の値は発生しないはずで、色に敏感な作業でノートパソコンを使用する場合は、まずこのパラメータを確認する必要があります(最大許容値は2.0 )。有機ELパネルのコントラスト比は、黒画素を完全に消すことができるため、実質的に無限大である。

ここで、念のため、sRGBの色域とAdobe RGBについて少し紹介したいと思います。まず、人間の目で見える色のスペクトルを表した「CIE1976統一色度図」があり、色域の広さや色の正確さをより認識することができる。

黒い三角形の内側には、HDTVやWebで何百万人もの人が使っている標準色域(sRGB)が表示されます。Adobe RGBについては、これはプロ用のカメラやモニターなどで印刷に使われています。基本的に、黒い三角形の内側の色は誰もが使うもので、これが主流のノートPCの色品質や色精度に欠かせない部分です。

それでも、映画スタジオで使われている有名なDCI-P3規格や、デジタルUHDのRec.2020規格など、他の色空間も入れています。ただし、Rec.2020はまだ未来の話であり、現在のディスプレイでそれをうまくカバーするのは難しいです。また、いわゆるマイケル・ポインターの色域(ポインターの色域)と呼ばれる、私たちの身の回りで毎日自然に発生する色を表現する色域も収録しています。

黄色の点線は、ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)の色域カバー率を示しています。

CIE1976のsRGB/ITU-R BT.709(Web/HDTV規格)、DCI-P3を100%カバーし、超ビビッドで魅力的な映像を実現します。


また、「MyASUS」アプリは、DCI-P3とsRGBの色空間をエミュレートしています。


人肌の明暗、青空、芝生の緑、オレンジなど、よく使われる24色で表示の精度を検証しました。

以下、ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)を初期設定-HDRオフ、「華麗」-色域:「ディスプレイP3」、「通常」モードでスコアを比較しています。

また、sRGB精度の結果(HDRオフ、「Splendid」-色域:「sRGB」、「Normal」モード)を見ることができます。

色精度については、もうひとつあります。”MyASUS “には、PWMを使わない輝度調整「フリッカーフリーディミング」機能が搭載されています。ありがたいことに、sRGBの色域の色にほとんど影響を与えません。


次の図は、暗い場所での映画鑑賞やゲームに欠かせない、画像の暗部再現性を示しています。

画像の左側は純正設定、右側は「Gaming and Web Design」プロファイルを有効にしたディスプレイを表しています。横軸はグレースケール、縦軸はディスプレイの輝度です。下の2つのグラフで、お使いのディスプレイが最も暗いニュアンスをどのように処理するかを簡単に確認できますが、これは現在のディスプレイの設定、キャリブレーション、視野角、周囲の光の状態にも依存することを念頭に置いておいてください。

応答速度(ゲーミング性能)

通常の「黒から白」「白から黒」の方法で、10%から90%まで、またはその逆で画素の反応時間をテストします。

Fall Time + Rise Time =3msを記録しました。

その後、通常の「Gray-to-Gray」方式で、振幅の10%から90%の間で、50% Whiteから80% Whiteまで、またその逆で、画素の反応時間をテストする。

健康への影響PWM (画面のちらつき)

PWM(Pulse-Width Modulation)は、モニターの輝度を簡単にコントロールすることができる方法です。輝度を下げると、ディスプレイの光量が下がるのではなく、電子回路によって人間の目には区別できない周波数でオフとオンが繰り返されます。この光のインパルスでは、明るさは変わらないのに光と無光の時間比が変化し、目に有害なのです。それについては、PWMの専門記事で詳しく解説しています。

ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)のディスプレイは、82nitまでは低周波でPWMを使用しています(「フリッカーフリーディミング」機能により、この問題は解消されます)。それ以上では、やや弱い脈動が見られる。

健康への影響ブルーライトエミッション

ヘルスガードプロファイルをインストールすると、PWMを除去するだけでなく、画面の色を正確に保ちながら、有害なブルーライトの放出を低減することができます。ブルーライトについてご存じない方のために簡単に説明すると、「目や肌、体全体に悪影響を及ぼす光」です。ブルーライトの詳細については、ブルーライトに関する専門記事をご覧ください。

健康への影響光沢度測定

光沢コーティングされたディスプレイは、環境光が強い条件下では不便なことがあります。それぞれのノートパソコンについて、ディスプレイをオフにし、測定角度を60°にしたときの画面への反射レベルを示しています(この場合、結果は153GUです)。

サウンド

ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502)のHarman Kardonスピーカーは、非常に質の高いサウンドを生み出します。MyASUS」でたくさんのオーディオプリセットを選ぶことも、自分でプリセットを作ることも、技術にまかせることもできます。さらに、その低音、中音、高音は明瞭度から逸脱することがありません。

プロファイルを購入する

当社のプロファイルは個々のディスプレイモデルに合わせて作られているため、この記事とそれぞれのプロファイルパッケージは、15.6インチ Samsung ATNA56AC01-0 (INTC_HE) (2880 x 1620) OLED を搭載した ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502) 構成向けとなっています。

*購入したファイルのダウンロードに問題がある場合は、メールで送られてくるリンクを別のブラウザで開いてみてください。ダウンロード先がアーカイブではなく、.phpファイルになっている場合は、ファイルの拡張子を.zipに変更するか、[email protected] までご連絡ください。

プロファイルの詳細については、こちらをご覧ください。

ここでは、すべてのCPUに搭載されているCPUの価格/性能差を確認することができます。

オフィスワーク

オフィスワークは、ほとんどの時間をテキストや表を見たり、ただネットサーフィンをしたりしているユーザーが使用するべきです。このプロファイルは、フラットなガンマカーブ(2.20)、ネイティブな色温度、知覚的に正確な色を維持することで、より鮮明で明瞭な色を提供することを目指しています。

デザインとゲーム

このプロファイルは、色を専門的に扱うデザイナーに向けたもので、ゲームや映画でも使用されています。Design and Gamingは、ディスプレイパネルを限界まで引き出し、WebやHDTV用のsRGB IEC61966-2-1規格の白点D65で可能な限り正確な色を実現しています。

ヘルスガード

ヘルスガードは、有害なパルス幅変調(PWM)を除去し、私たちの目や体に影響を与えるネガティブブルーライトを低減します。それはすべてのパネルのためにカスタマイズされているので、それは知覚的に正確な色を維持するために管理します。ヘルスガードは紙をシミュレートするので、目への圧力が大幅に軽減されます。

3 つのプロファイルすべてを 33% 割引で入手

パフォーマンスCPU、GPU、ゲーミングテスト

CPUオプション

Core i5-12500HまたはCore i7-12700Hが搭載されています。

GPUオプション

このマシンのバージョンの 1 つは、統合型グラフィック カードのみ付属し、もう一方は専用の Intel Arc A370M を備えています。

ゲーミングテスト

メトロ・エクソダスフルHD、Low設定確認)フルHD、High設定確認)フルHD、エクストリーム設定確認)
平均FPS68fps29fps– fps

ボーダーランズ3フルHD、中(設定確認)フルHD、高設定確認)フルHD、バッドアス設定確認)
平均 fps48 fps31 fps24 fps

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー(2018)フルHD、最低(設定確認)フルHD、中(設定確認)フルHD、高(設定確認)
平均値67 fps39 fps27 fps

トム・クランシーズ・ゴーストリコン ワイルドランズフルHD、中(設定確認)フルHD、High設定確認)フルHD、「とても高い」設定を確認する)
平均 fps43 fps39 fps34 fps

温度と快適性、バッテリー駆動時間

CPU最大負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度を監視しています。最初の列は短い負荷に対するコンピュータの反応(2~10秒)、2番目の列は本格的なタスク(15~30秒)のシミュレーション、3番目の列はビデオレンダリングなどの長い負荷に対するノートパソコンの能力を示す指標となります。

平均Pコア周波数; 平均Eコア周波数; CPU温度; パッケージパワー

インテル Core i7-12700H (45W TDP)0:02〜0:10秒0:15〜0:30秒10:00〜15:00分
ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502)2.86 GHz @ 2.52 GHz @ 66°C @ 70W2.82GHz @ 2.50GHz @ 77°C @ 69W2.51GHz @ 2.28GHz @ 81°C @ 55W
レノボ ThinkPad P1 Gen 53.13 GHz @ 2.52 GHz @ 89°C @ 82W2.92GHz @ 2.40GHz @ 89°C @ 69W2.72GHz @ 2.30GHz @ 89°C @ 60W
ASUS Vivobook Pro 15 OLED (K6502)3.08 GHz @ 2.69 GHz @ 89°C @ 85W2.65GHz @ 2.43GHz @ 90°C @ 63W2.34GHz @ 2.22GHz @ 74°C @ 50W
ASUS Vivobook Pro 14X OLED (N7401)3.00 GHz @ 2.61 GHz @ 76°C @ 80W2.99GHz @ 2.59GHz @ 84°C @ 80W2.60GHz @ 2.37GHz @ 72°C @ 60W
HP Envy 16 (16-h0000)3.40 GHz @ 2.63 GHz @ 74°C @ 115W2.36 GHz @ 1.96 GHz @ 62°C @ 61W2.29 GHz @ 1.91 GHz @ 67°C @ 55W
デルG15 55203.62 GHz @ 2.78 GHz @ 90°C @ 111W3.41GHz、2.68GHz、91°C、98W3.18GHz、2.49GHz、83°C、87W
レノボYoga Slim 7i Pro X(14インチ)2.26 GHz @ 2.05 GHz @ 68°C @ 60W0.97GHz @ 1.29GHz @ 60°C @ 21W1.48GHz @ 1.33GHz @ 66°C @ 34W
HP Victus 16 (16-d1000)3.72GHz @ 2.85GHz @ 76°C @ 115W3.33GHz @ 2.58GHz @ 78°C @ 96W2.37 GHz @ 1.89 GHz @ 65°C @ 45W
デルVostro 16 76202.83 GHz @ 2.38 GHz @ 64°C @ 71W2.73GHz @ 2.24GHz @ 70°C @ 66W2.42GHz、1.80GHz、72°C、52W
デル XPS 15 95203.18 GHz @ 2.56 GHz @ 95°C @ 87W2.52 GHz @ 2.10 GHz @ 92°C @ 57W2.11GHz、1.70GHz、81°C、45W
デル プレシジョン 17 57703.34 GHz @ 2.69 GHz @ 78°C @ 95W3.30 GHz @ 2.66 GHz @ 87°C @ 92W2.54GHz @ 2.10GHz @ 75°C @ 55W
MSI パルス GL76 (12Ux)3.29 GHz @ 2.76 GHz @ 77°C @ 97W3.27 GHz @ 2.75 GHz @ 83°C @ 95W3.14 GHz @ 2.68 GHz @ 86°C @ 85W
MSI Crosshair 15 (B12Ux)3.27 GHz @ 2.67 GHz @ 84°C @ 97W3.19GHz @ 2.65GHz @ 91°C @ 94W3.05GHz @ 2.47GHz @ 88°C @ 80W
日本エイサー Predator Helios 300 (PH317-56)3.39GHz @ 2.84GHz @ 64°C @ 103W3.53GHz @ 2.76GHz @ 71°C @ 100W2.66GHz @ 2.86GHz @ 87°C @ 102W
MSI ステルス GS66 (12Ux)3.84GHz @ 2.82GHz @ 83°C @ 124W3.55GHz @ 2.67GHz @ 85°C @ 107W3.19GHz @ 2.42GHz @ 83°C @ 85W
MSI ベクター GP66 (12Ux)3.81GHz @ 2.91GHz @ 81°C @ 116W3.54GHz @ 2.72GHz @ 83°C @ 98W3.30GHz、2.57GHz、79℃、86W
エイサー Predator Triton 500 SE (PT516-52s)3.25 GHz @ 2.52 GHz @ 89°C @ 80W3.10 GHz @ 2.46 GHz @ 90°C @ 73W2.93GHz @ 2.38GHz @ 91°C @ 66W

ということで、Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)はまずまずの速度で動作している。トップクラスに近いというわけではありませんが、それでも、サイズの制約を考えると、この温度とクロックスピードにはかなり感心させられます。

実戦的なゲーム

インテルArc A370MGPU周波数/ Core temp/ GPU Chip Power Draw (2分後)GPU周波数/コア温度/GPUチップ消費電力(30分後)
ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502)2050 MHz @ 64°C @ 28W2050 MHz @ 67°C @ 29W

2050 MHzのクロックスピードは、それ以上でも以下でもありません。注目すべきは、通常提供されるボード全体の消費電力の代わりに、GPUチップの消費電力を読み取るセンサーが搭載されていることです。

フルロード時の快適性

AAAタイトルをプレイしたり、デバイスをそのペースに乗せたりすると、高いノイズレベルが予想されます。しかし、ほとんどの場合、ファンは完全に無音のままです。

バッテリー

WindowsBetterのパフォーマンス設定をONにし、画面の輝度を120nitに調整、テストするプログラム以外はすべてOFFにした状態でバッテリーテストを実施しました。本機の96Whバッテリーは、Webブラウジングで12時間37分、ビデオ再生で11時間7分持続します。

分解、アップグレードオプション、メンテナンスについて

このノートブックの内部にアクセスするには、まず、背面のゴム足を取り外す必要があります。そして、そこにある2つのプラスネジと他の11のトルクスネジを外します。

中には、96Whの巨大なバッテリーパックが入っています。取り出すには、バッテリーのコネクタを抜き、固定している3本のプラスネジを外します。

良くも悪くも、本機のメモリはマザーボードにハンダ付けされている。合計16GBのLPDDR5 RAMです。ストレージ面では、M.2 PCIe x4スロットが1つあります。

冷却は、2本のロングヒートパイプ、2つのヒートシンク、2つのファンで構成されています。また、VRMとグラフィックメモリは、金属製のヒートスプレッダで冷却されます。

評価

Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)は、そのフォームファクターを考慮すると、実に高速に動作します。筐体内部の容積が小さいことに由来する影響はほとんど見られません。その主な理由は、エルゴリフト機構と、かなり大きな冷却性能にある。

そういえば、Intel Arc A370M GPUもデュアルヒートパイプの冷却ソリューションには敵わない。しかし、RTX 3050も特にゲームでは敵わない。ドライバのサポートが最適でないためなのか、それともこの程度のハードウェアなのか、それはわからない。

ただ、ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED(UP6502)のディスプレイは、高解像度、快適な視野角、そして驚くほど速いピクセル応答速度を備えていることは分かっている。これらは120Hzのリフレッシュレートと組み合わされており、信じられないほど滑らかな視聴体験をもたらします。

sRGBとDCI-P3をフルにカバーしているため、非常に魅力的な画像を見ることができます。さらに、その色精度は、プロの仕事にも十分耐えうるものです。ただ、ひとつだけイマイチなのは、PWMの存在です。ここでも「MyASUS」が「フリッカーフリー調光」機能で対処してくれます。

それに加えて、バッテリーの長寿命化も実現しています。96Whのバッテリーは、1回の充電でWebブラウジングなら12時間以上、動画再生なら11時間程度は使えるでしょう。

さらに、パフォーマンス、ノイズ、バッテリーの持続時間に影響を与える3つのパフォーマンスプリセットを選択することができます。当然ながら、騒音は快適性に直結します。このノートは実に快適です。キーボードはクリック感があり、キーストロークも長く、タッチパッドも非常にスムーズで正確です。

Thunderbolt 4端子×2、HDMI 2.1端子、USB Type-A 3.2(Gen.2)端子、MicroSDカードリーダーを装備しているが、HDMI端子は18Gbpsユニットで、標準のHDMI 2.0と同列になる。

最後ではないですが、ハンダ付けのメモリ問題があります。まあ、意図したとおりに動くのですが、アップグレードができないのです。明るい面では、ストレージ用にM.2 PCIe x4スロットが1つ用意されています。

また、製品の造りの良さ、IR顔認識スキャナ、そしてもちろん-スタイラスワークにも満足しています。最終的に、Zenbook Pro 15 Flip OLED (UP6502)は、欠点もありますが、使っていて本当にワクワクしましたし、ターゲットとするユーザー層を満足させることができると確信しています。

価格や構成は、スペックシステムで確認できます。https://laptopmedia.com/series/asus-zenbook-pro-15-flip-oled-up6502-12th-gen-intel/

Pros

  • 優れたビルドクオリティ
  • 100%のsRGBおよびDCI-P3カバレッジ+正確な色(サムスンATNA56AC01-0 (INTC_HE))
  • 120Hzのリフレッシュレートと素早いピクセル応答時間(Samsung ATNA56AC01-0 (INTC_HE))
  • 優れたキーボード
  • スタイラスを同梱
  • 十分なバッテリー寿命
  • 2x Thunderbolt 4 + 赤外線顔認証


Cons

  • ハンダ付けメモリ
  • 期待はずれの専用GPU

サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments