Lenovo ThinkBook 14 Gen 6 (AMD) レビュー – アップグレード可能でバッテリー駆動時間が長いポータブル・オフィス・デバイス


評決

Lenovo ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)は、それほど高価ではないが、オプションではない多くのエクストラを備えた優れたビジネス・デバイスだ。ウェブカメラのプライバシーシャッター、指紋リーダー、SDカードリーダーなどだ。特に薄くて軽い14インチ・デバイスとしては、I/Oセクションが充実しており、4つのUSBポートとLANコネクターまで搭載していることを思い起こさせる。

アルミニウム製で、アルマイト仕上げのおかげで手触りは高級感がある。しかし、シャーシの剛性は平均的で、楽しさを損なっている。その上、片手で蓋を開けることはできない。こぼれにくいキーボードは快適に使えるが、残念なことにバックライトはオプションだ。タッチパッドは大きく滑らかで、いい感じだ!

この小さなマシンの性能には感心させられる。高性能な冷却ソリューションにより、Ryzen 7 7730Uは負荷に関係なく高いCPUクロックを維持することができる。欠点は、中・長時間の負荷がかかるとプロセッサーの温度が高くなることだ。iGPUは依然として野獣であり、CS:GOでは最大詳細で70FPS以上を示すことができる。これは、ノートパソコンがデュアルチャンネルメモリで構成されているから可能なことだ。

最大64GBのDDR4-3200MHz RAMに対応する2つのSODIMMと、Gen 4 SSDに対応する2つのM.2スロットだ。残念ながら、AMDプラットフォームの制限により、スロットの速度はGen 3に制限されている。良い面を挙げるとすれば、小型で薄型のノートパソコンでありながら、アップグレードが可能であるということだ。

私たちは、通常のオフィスでの使用に適していると思われるベース・ディスプレイ・モデルのノートパソコンを購入することにした。16:10のIPSパネル(LEN140WUXGA(LEN9125))は、広い視野角と良好なコントラスト比を提供し、最も重要なのは-PWMフリーであることだ。色のカバー率と精度は特筆すべきものではないが、それほど高くないオフィス用ノートとしては問題ないだろう。

1回の充電で11時間以上のウェブ・ブラウジングが可能である。要するに、AMD版レノボThinkBook 14 Gen 6は、PWMを使用しないIPSディスプレイ、良好なバッテリー駆動時間、優れたアップグレード性、優れたI/O、そして充実したセキュリティ機能を備えた、キビキビしたビジネス・デバイスなのだ。

価格と構成はスペック・システムで確認できる: https://laptopmedia.com/series/lenovo-thinkpad-14-gen-6-amd/

Pros

  • 負荷がかかっても快適
  • 2x SODIMM + 2x M.2スロット
  • PWMフリーパネル(LEN140WUXGA(LEN9125)
  • 16:10アスペクト比、良好なコントラスト、広視野角(LEN140WUXGA(LEN9125)
  • プライバシーシャッター付きIRウェブカメラ(オプション)+指紋認証リーダー
  • 快適な入力デバイス
  • 優れたポート選択
  • どのような使用状況でも高いCPUクロック
  • アルミニウム筐体
  • 長いバッテリー寿命
  • 優れた携帯性


Cons

  • sRGBカバー率が低い(LEN140WUXGA(LEN9125)
  • M.2スロットはGen 3の速度に制限されている
  • 造りの剛性はもっと良いはず
  • 中・長時間の負荷時にCPU温度が高い


サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments