日本エイサー「Swift Edge」(SFX16-61G)レビュー – 薄く、パワフルで、うるさい。


評決

Acer Swift Edge (SFX16-61G) は間違いなく多目的デバイスだ。モダンで成熟したデザインで、パワフルなCPUとGPUを搭載しているため、オフィスではゲーマーに変装することができる。出張が多い人は、薄型(17.9mm)と2キロを切る重量が気に入るはずだ。

3.2K有機ELディスプレイ(サムスンAMOLED ATNA60BX03-0(SDC418D))は、sRGBとDCP-P3を100%カバーしているため、プロフェッショナルなカラー関連の仕事に使用できる。そのコントラスト比は実質的に無限大で、コンテンツを消費したり、サイバーパンク2077のような美しいグラフィックのゲームをプレイしたりするのに最適だ。

コンパクトなサイズにもかかわらず、このノートパソコンは真のゲーミングデバイスでもある。このディスプレイはピクセルの応答速度が速く、強力なハードウェアを搭載しているため、高FPSとともに目の覚めるようなグラフィックを楽しむことができる。例えば、ファークライ6をウルトラディテールでプレイした場合、平均90FPS以上でプレイできる。

iGPU(私たちの場合、AMD Radeon 780M)も強力で、充電器から離れていてもCS:GOをプレイしたいときに使えるかもしれない。この専用グラフィックカードは、長時間のゲームセッションでも96Wの安定したTGPと2500MHz以上を維持できる。これは優れた冷却ソリューションのおかげです。パワフルなRyzen 9 7940HSは、100%のストレス下で3.92GHzのクロックを維持することができ、これは公式ベースクロックの4.00GHzに極めて近い。

バックライト付きキーボードにはNumPadがあり、タイピングは快適だ。タッチパッドは巨大で、表面は滑らかなガラス製。2つのUSB4ポートとMicroSDカードリーダーを含むI/Oも素晴らしい。アップグレード可能なオプションには良い面と悪い面がある。まず良い点から見ていこう。第4世代SSD用の2つのM.2スロットだ。

悪い点は、ハンダ付けメモリとSODIMMの欠如です。RAMの最大容量は16GB LPDDR5-6400MHzで、日常的な作業やゲームには十分だが、長期的には最適ではない。バッテリーの持ちは良くないが、これは高解像度ディスプレイと強力なハードウェアによるものだ。また、ターボモードではゲーム中に放電してしまう。

日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:詹 國良(ボブ・セン))は、液晶ディスプレイ「Swift Edge(スウィフト・エッジ)」(SFX16-61G)を、2012年2月28日(金)より発売開始いたします。

価格と構成はスペックシステムでご確認いただけます: https://laptopmedia.com/series/acer-swift-x-16-sfx16-61g/

Pros

  • sRGBとDCP-P3を100%カバーする優れたOLED 16インチスクリーン(サムスンAMOLED ATNA60BX03-0 (SDC418D)
  • 高速ピクセル応答時間と無限コントラスト比(サムスンAMOLED ATNA60BX03-0(SDC418D)
  • 軽くて薄いアルミニウム・マグネシウム製
  • 非常に優れたパフォーマンス
  • 指紋認証リーダー
  • 8倍のCPUオプション
  • 1080p 60FPS ウェブカメラ
  • 2x USB4ポート + MicroSDカードリーダー
  • Gen 4 SSD用M.2スロット×2 ゲーム中にバッテリーが放電した場合


Cons

  • 半田付けメモリ
  • PWM使用率(サムスンAMOLED ATNA60BX03-0 (SDC418D)
  • 平均的なバッテリー寿命
  • ターボモードでうるさい
  • ターボモードでゲーム中にバッテリーが放電


サブスクライブ
通知する
guest
1 Comment
インライン フィードバック
View all comments
Sachiel
Sachiel
7 つき 前

I just bought this laptop and I can confirm that the PWM of this OLED panel is really bad. This is my first oled laptop and for some reason, my eyes get tired easily while using this laptop. I just learned about PWM because I can feel the effects now. I checked my previous Legion Y540 and it has no PWM, no wonder I can stare at it all day and feel ok. I’m also using Samsung Note 20 Ultra but I don’t get eye strain and fatigue even when my brightness is set to below 50%, which is why… Read more »

Last edited 7 つき 前 by Sachiel