ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)レビュー – 強力なハードウェアで補完された素晴らしいディスプレイ

ASUSでは、非常に幅広い種類のZenBookノートパソコンを提供しています。その中には、ZenBook 14 UX425のように厳密にビジネス用のものもあれば、ZenBook Pro Duo 15 OLED(UX582)のように絶対的な獣のようなものもあります。また、3つ目の選択肢として、控えめなコンテンツ制作者向けのデバイスがあります。

ZenBook Pro 15 OLED(UM535)は、そのようなノートブックのひとつです。ネーミングにもなっているように、メインイベントは有機ELディスプレイです。パネルはフルHDと4Kの2種類があり、いずれもDCI-P3によるフルカラー表示、HDR True Black認証を取得しています。また、PANTONE認証も取得していますので、デザイナーの方にも喜んでいただけると思います。最終的には、ASUSが自分のニーズに合った最適な解像度を選択する機会を与えてくれているので、2つの選択肢に大きな違いがないのは素晴らしいことです。

せっかくのディスプレイですから、ちゃんとしたハードウェアでバックアップしたいですよね?そこで、Ryzen 9 5900HXを搭載したモデルをご用意しました。さらに素晴らしいのは、この素晴らしいCPUに、50WのTGPを備えたRTX 3050 Tiを組み合わせることができることです。これにより、ビデオ編集のゲームをステップアップさせることができ、多くのゲーム機会を提供してくれるでしょう。

価格や構成については、「スペックシステム」で確認できます。 https://laptopmedia.com/series/asus-zenbook-pro-15-oled-um535/

Contents

スペックシート

ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535) - 仕様

  • Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161)
  • 色の精度  4.0  3.4
  • HDD/SSD
  • まで 8000GB SSD
  • ラム
  • up to 32GB
  • OS
  • Windows 11 Home, Windows 10 Home, Windows 11 Pro, Windows 10 Pro
  • バッテリー
  • 96Wh, 6-cell
  • 本体材質
  • Aluminum
  • 寸法
  • 354 x 238 x 17.8 - 18 mm (13.94" x 9.37" x 0.70")
  • 重量
  • 2.00 kg (4.4 lbs)
  • ポートと接続性
  • 1x USB Type-A
  • 3.2 Gen 1 (5 Gbps)
  • 1x USB Type-C
  • 3.2 Gen 2 (10 Gbps)
  • HDMI
  • 2.0b
  • カードリーダー
  • MMC, SD, SDHC, SDXC
  • イーサネット LAN
  • Wi-Fi
  • 802.11ac
  • ブルートゥース
  • 5.0
  • オーディオジャック
  • 3.5mm Combo Jack
  • 特徴
  • 指紋リーダー
  • optional
  • 対戦相手
  • HD IR with Windows Hello
  • バックライト付きキーボード
  • メモリタイプ
  • Array Microphone with Cortana and Alexa voice rec.
  • スピーカー
  • Speakers by SonicMaster, ICEpower
  • 光学ドライブ
  • セキュリティロックスロット

All ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535) コンフィグレーション

#CommissionsEarned

箱の中身は?

パッケージの中には、必須の書類と、150Wの電源アダプターが入っています。

デザインと構造

まず、このノートPCが戦車のように頑丈に作られていることから説明しましょう。ベースと蓋の両方にアルミニウムを使用し、スクリーンにはガラスカバーを採用しています。これにより、全体として非常に優れた耐屈曲性を実現しています。よくやった、ASUS。寸法的には、厚さ18mm、重さ2kgとなっています。

ここでは、ヒンジが少しきつすぎて、片手では開けられないようです。しかし、開けてみるとエルゴリフト機構が搭載されていることがわかります。開口角度が約70°になるとすぐにベースの裏側を持ち上げるなど、かなり積極的な機能を備えています。また、光沢のあるディスプレイの周りにはかなりスリムなベゼルが見られ、上部にはWindows Helloログイン用のIRセンサー付きHDウェブカメラが搭載されています。

次に、底面に移動して、フルサイズのキーボードを見てみましょう。NumberPadセグメントを搭載し、バックライトも備えています。キーキャップはやや大きめで、間隔も広く、キートラベルも長く、クリック感のあるフィードバックを実現しています。最終的には、より快適なタイピングが可能です。

矢印キーの大きさには少しがっかりしました。一方で、MyASUSアプリを起動するショートカットボタンが用意されているのは良いことです。ここでは、パフォーマンスのプリセットや、ディスプレイのプロファイル設定などを行うことができます。

タッチパッドは、この画面サイズではやや小さめに見えますが、実際にはかなり正確で、ガラス面のおかげで滑らかな滑りを実現しています。

スピーカーはボトムパネルに配置されています。そこには、換気用のグリルもあります。興味深いことに、熱気はデバイスの両側にある2つの隙間を通って、シャーシから押し出されています。

ポート

左側には、USB Type-A 3.2(Gen.1)ポート、HDMI 2.0bコネクター、SDカードリーダーがあります。右側には、電源プラグ、オーディオジャック、USB Type-C 3.2(Gen.2)ポート(データ転送にのみ使用可能)を備えています。

分解・アップグレードオプション・メンテナンス

このノートパソコンの内部に入るには、11個のトルクスネジを外す必要があります。続いて、背面の2つのゴム足を外し、その下にある2つのプラスネジを外します。その後、プラスチック製の工具で底面パネルをこじ開け、シャーシから離します。

中には96Whの巨大なバッテリーパックが入っています。Webブラウジングで17時間、ビデオ再生で16時間という驚異的な時間を持ちこたえることができました。もしバッテリーを取り外す必要があれば、その手順は非常に簡単であることを知っておいてください。まず、バッテリーのコネクターを外します。そして、バッテリーをシャーシに固定している2本のプラスネジを外して、バッテリーを取り外します。

ここでは、メモリがマザーボードにはんだ付けされています。16GBまたは32GBのLPDDR4xメモリが搭載されており、4267MHzで動作します。ストレージには、M.2 PCIe x4スロットが1つあります。

冷却に関しては、2本のヒートパイプがCPUとGPUの間で共有されています。このヒートパイプはサイドに取り付けられた2つのヒートシンクに接続され、2つのファンが熱を逃がします。さらに3本目のヒートパイプがあり、VRMの熱を管理しています。

ディスプレイ品質

ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)は、Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161)というAMOLEDパネルを搭載しています。対角線は15.6インチ(39.62cm)で、解像度は1920×1080pです。また、画面比率は16:9、画素密度は142ppi、ピッチは0.18×0.18mmです。画面は60cm以上離れて見るとRetinaとみなされます(この距離では、平均的な人間の目は個々のピクセルを見ることができません)。

視野角は快適です。品質を評価するために、さまざまな角度の画像を提供しています。

また、ピントと露出を固定した動画もご用意しています。

最大輝度の測定値は、画面中央部で392nits(cd/m2)です(HDRはオフ)。白い画面で最大輝度を測定した場合の相関色温度は6300Kで、sRGBの6500Kとほぼ一致しています。
下の図は、ユニフォミティの観点から見たディスプレイの性能を示しています。
dE2000の値が4.0を超えるようなことはあってはならないし、色に敏感な作業をするつもりなら、このパラメータは最初にチェックすべき項目の一つだ(最大許容値は2.0)。ここでのコントラスト比は、IPSパネルやTNパネルのそれとは比較にならないほど優れており、数学的には無限大です。

念のため、sRGBの色域とAdobe RGBについても少し紹介しておきたい。まず、人間の目に見える色のスペクトルを表したCIE1976年統一色度図があり、色域の広さや色の正確さを実感することができます。

黒い三角形の中には、何百万人もの人々がHDTVやウェブで使用している標準色域(sRGB)が表示されます。Adobe RGBについては、プロ用のカメラやモニターなどで印刷に使用されています。基本的に、黒い三角形の内側の色は誰もが使用しており、これが主流のノートブックの色品質と色精度の本質的な部分である。

それでも、映画スタジオで使われている有名なDCI-P3規格や、デジタルUHDのRec.2020規格など、他のカラースペースも含まれています。しかし、Rec.2020はまだ未来のものであり、現在のディスプレイでそれを十分にカバーすることは困難です。また、私たちの身の回りに日常的に自然に存在する色を表す、いわゆるマイケル・ポインターの色域(ポインターの色域)も含まれています。

黄色の点線がASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)の色域カバー率。

CIE1976のsRGB/ITU-R BT.709(Web/HDTV規格)を100%、DCI-P3を100%カバーしており、パンチの効いた鮮やかな映像が得られます。

また、「Design and Gaming」プロファイルにより、最適な色温度(6500K)、140cd/m2の輝度、sRGBガンマモードを実現しています。

人肌の明暗、青空、緑の芝生、オレンジなど、一般的に使用される24色でディスプレイの精度をテストしました。工場出荷時の状態と、「Design and Gaming」プロファイルでの結果を確認することができます。

下の写真は、ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)の出荷時の設定(左)と、「ゲームとウェブデザイン」プロファイル(右)でのスコアを比較したものです。

次の図は、暗い場所での映画鑑賞やゲームに欠かせない、画像の暗い部分の再現性を示しています。

画像の左側は純正設定のディスプレイで、右側は「Gaming and Web Design」プロファイルを有効にしたものです。横軸にはグレースケール、縦軸にはディスプレイの輝度が表示されています。下の2つのグラフでは、あなたのディスプレイが最も暗いニュアンスをどのように処理するかを簡単に確認することができますが、これは現在のディスプレイの設定、キャリブレーション、視野角、および周囲の光の状態にも依存することを覚えておいてください。

応答速度(ゲーム機能)

通常の「黒から白」、「白から黒」の方法で、10%から90%まで、またその逆の場合の画素の反応速度をテストします。

Fall Time + Rise Time =3 msという非常識なスピードを記録しました。

健康への影響 – PWM / ブルーライト

PWM (画面のちらつき)

PWM(Pulse-Width Modulation)は、モニターの明るさを簡単にコントロールする方法です。輝度を下げると、バックライトの光量が下がるのではなく、人間の目では区別できない周波数で電子機器がオフとオンを繰り返します。このような光のインパルスでは、明るさは変わらないのに、光/無光の時間比が変化し、目に悪影響を与えます。これについては、PWMに関する専門記事で詳しく説明しています。

ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)のパネルは、98nitsまでは低周波のPWMで輝度調整を行っています。その後は小さな脈動が検出され、この点では比較的安全なディスプレイとなっています(98nit以降)。

ブルーライト放射

Health-Guardプロファイルをインストールすると、PWMを排除するだけでなく、画面の色を正確に保ちながら、有害なブルーライトの放出を低減することができます。ブルーライトについてご存じない方のためにTL;DRバージョンを説明しますと、目や肌、そして全身に悪影響を及ぼす発光です。ブルーライトについての詳しい情報は、ブルーライトに関する専用記事をご覧ください。

プロファイルを購入する

当社のプロファイルは、個々のディスプレイモデルに合わせて作成されているため、この記事とそれぞれのプロファイルパッケージは、15.6インチのSamsung ATNA56YX03-0 (SDC4161) (1920 x 1080p) AMOLEDパネルを搭載したASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)の構成を対象としています。

*購入したファイルのダウンロードに問題がある場合は、メールで送られてくるリンクを別のブラウザで開いてみてください。ダウンロード先がアーカイブではなく.phpファイルの場合は、ファイルの拡張子を.zipに変更するか、[email protected] までご連絡ください。

プロファイルについての詳細はこちらをご覧ください。

ここでは、すべてのCPUに搭載されているCPUの価格/性能差を確認することができます。

オフィスワーク

オフィスワークは、ほとんどの時間をテキストや表を見たり、ただネットサーフィンをしたりしているユーザーが使用するべきです。このプロファイルは、フラットなガンマカーブ(2.20)、ネイティブな色温度、知覚的に正確な色を維持することで、より鮮明で明瞭な色を提供することを目指しています。

デザインとゲーム

このプロファイルは、色を専門的に扱うデザイナーに向けたもので、ゲームや映画でも使用されています。Design and Gamingは、ディスプレイパネルを限界まで引き出し、WebやHDTV用のsRGB IEC61966-2-1規格の白点D65で可能な限り正確な色を実現しています。

ヘルスガード

ヘルスガードは、有害なパルス幅変調(PWM)を除去し、私たちの目や体に影響を与えるネガティブブルーライトを低減します。それはすべてのパネルのためにカスタマイズされているので、それは知覚的に正確な色を維持するために管理します。ヘルスガードは紙をシミュレートするので、目への圧力が大幅に軽減されます。

3 つのプロファイルすべてを 33% 割引で入手

サウンド

ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)に搭載されているHarman Kardon社製のスピーカーは、良質なサウンドを奏でます。低音、中音、高音ともに狂いがありません。

ドライバ

このノートパソコンのすべてのドライバーとユーティリティーはここにあります。 https://www.asus.com/Laptops/For-Home/Zenbook/Zenbook-Pro-15-OLED-UM535-AMD-Ryzen-5000-Series/HelpDesk_Download/

バッテリー

Windowsのパフォーマンス設定「Better」をオンにし、画面の明るさを120nitsに調整し、テストするプログラム以外はすべてオフにした状態で、バッテリーテストを実施しました。96Whの大容量バッテリーを搭載し、Webブラウジングで17時間13分、ビデオ再生で16時間26分を実現しています。

実際の状況をシミュレートするために、70 以上の Web サイトを自動的に Web ブラウジングする独自のスクリプトを使用しました。

CPUオプション

このノートPCには、Ryzen 7 5800HまたはRyzen 9 5900HXが搭載されています。

ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535) CPUのバリエーション

ここでは、市場に出回っている [シリーズ] モデルで見つけることができる CPU 間のおおよその比較を見ることができます。 このようにして、どの [シリーズ] モデルが費用対効果が最も高いかを自分で決めることができます。

注:この表は最も安い異なるCPUの構成を示すので、ノートパソコンの名前/CPUをクリックして、これらのノートパソコンの他の仕様が何であるかを確認する必要があります。

結果はCinebench R23のCPUテストによるもの(スコアが高いほど優れています)

結果はPhotoshopベンチマークテストの結果です(スコアが低いほど良い)

GPUの選択肢

グラフィックスに関しては、TGPが50WのRTX 3050 Tiに限られた選択肢となります。

ゲーミングテスト

メトロ エクソダスフルHD、Low(設定確認)フルHD, High(設定確認)フルHD, Extreme(設定確認)
平均FPS93fps44フレーム/秒21fps

ボーダーランズ3フルHD、中(設定確認)フルHD, 高 (設定を確認)Full HD, Badass (設定確認)
平均fps77fps57フレーム/秒45fps

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー (2018)フルHD、最低(設定を確認)フルHD, 中(設定を確認)フルHD, 高(設定を確認)
平均121fps80フレーム/秒72fps

トム・クランシーのゴーストリコン ワイルドランズフルHD, 中(設定確認)Full HD, High(設定確認)Full HD, Very High (設定確認)
平均fps74fps67フレーム/秒59fps

温度と快適性

最大CPU負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度をモニターします。1列目は短い負荷(2~10秒)に対するコンピュータの反応を示し、2列目は深刻なタスク(15~30秒)をシミュレートし、3列目はビデオレンダリングなどの長い負荷に対するノートPCの性能を示す指標となります。

平均コア周波数(ベース周波数+X)、CPU温度。

AMD Ryzen 7 5800H (45W TDP)0:02 – 0:10 秒0:15 – 0:30 秒10:00 – 15:00 秒
ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)3.36 GHz(B+5%) @ 74°C3.32 GHz(B+4%) @ 74°C3.23 GHz(B+1%) @ 82°C
レノボ IdeaPad 5 Pro (16インチ)3.19GHz @ 76°C3.07GHz @ 79°C3.16GHz @ 84°C
デル G15 55153.29GHz(B+3%)@74°C3.14GHz @ 74°C3.21 GHz(B+0%) @ 82°C
HP ビクタス16 (16-e0000)3.29GHz(B+3%) @ 80°C3.20GHz(B+0%) @ 80°C3.27GHz(B+2%)@ 89°C
HP Omen 15(2021年、15-en1000)3.33GHz(B+4%)@ 78°C3.33GHz(B+4%)@ 85°C3.42GHz(B+7%)@ 88°C
ASUS ROG Strix SCAR 15 G5333.43GHz(B+7%) @ 76°C3.35 GHz(B+5%) @ 80°C3.47 GHz(B+8%) @ 82°C
ASUS ROG ゼフィラス デュオ 15 SE (GX551)3.93 GHz(B+23%) @ 81°C3.82 GHz (B+19%) @ 86°C3.78 GHz(B+18%) @ 93°C
ASUS TUF A17(FA706) 20213.42GHz(B+7%) @ 74°C3.34GHz(B+4%) @ 78°C3.35GHz(B+5%) @ 84°C

率直に言うと、ZenBook Pro 15 OLED(UM535)は、Ryzen 7 5800HのCPUを使ってきちんとしたパフォーマンスを発揮している。DELL G15 5515のようなゲーミングデバイスにも勝っています。

実際のゲーム

NVIDIA GeForce RTX 3050 TiGPU周波数/ コア温度 (2分後)GPU周波数/ コア温度 (30分後)GPU周波数/ コア温度 (最大ファン)
ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)1530 MHz @ 66°C @ 50W1529 MHz @ 68°C @ 50W
HP パビリオンゲーミング15 (15-dk2000)1613 MHz @ 65°C @ 60W1576 MHz @ 73°C @ 60W
MSI ソード 151633 MHz @ 73°C @ 60W1605 MHz @ 79°C @ 60W1644 MHz @ 69°C @ 60W
デル XPS 15 95101187 MHz @ 74°C @ 40W1293 MHz @ 75°C @ 44W
デル G15 55111882 MHz @ 71°C @ 88W1878 MHz @ 72°C @ 89W
デル G15 55151857 MHz @ 76°C @ 80W1850 MHz @ 77°C @ 80W
エイサー ニトロ5 (AN515-57)1616 MHz @ 70°C @ 66W1607 MHz @ 72°C @ 65W1632 MHz @ 69°C @ 66W
MSI カタナ GF761619 MHz @ 76°C @ 60W1594 MHz @ 82°C @ 60W1632 MHz @ 70°C @ 60W

このグラフィックスカードの50W TGPは大きな挑戦ではありませんが、冷却ソリューションがよく計算されていることは注目に値します。

ゲームの快適性

私たちのように「パフォーマンス」プリセットを使用した場合、ゲーム中や激しい使用時には高いノイズレベルを想定する必要があります。ありがたいことに、ベースの最も暖かい場所が40℃を超えることはありませんでした。

評 価

このデバイスは、多くのパフォーマンスと安定性を必要とする若いコンテンツ制作者のためのツールとして、ノートブックをいじる必要がないように設計されています。基本的にはプラグアンドプレイで、必要な機能を提供します。これには、CPUとGPUの両方の素晴らしいパフォーマンスが含まれます。RTX 3050 Tiは野獣ではありませんが、4Kビデオの編集や、最新のAAAタイトルを1080pで再生するのに適しています」と述べています。

また、バッテリー駆動時間も驚くべきものでした。1回の充電で、ウェブ閲覧なら17時間以上、動画再生なら16時間30分以上の使用が可能でした。これはすごいことです。

ASUS ZenBook Pro 15 OLED (UM535)の有機ELパネルは、フルHDの解像度を持ち、最大輝度が高く、快適な視野角を持っています。画素の応答速度が非常に速く、コントラスト比もほぼ無限大です。さらに、sRGBとDCI-P3の両色域を100%カバーしているため、パンチの効いた色鮮やかな映像を実現しています。また、98nit以上ではアグレッシブなPWMを使用せず、HDR True Black 600に対応し、その色はPANTONE Validatedである。

本音を言えば、ポート類はこのデバイスが改善できると思うところです。内部的には、ストレージ用のM.2 PCIe x4スロットが1つだけで、メモリ拡張スロットもありません。ASUSでは16GBまたは32GBのRAMを搭載したオプションを用意していますので、購入の際は慎重に選択してください。

外側には、フルサイズのSDカードリーダー、USB Type-A 3.2(Gen.1)ポート、そしてHDMI 2.0bコネクタがあります。ただし、USB Type-Cポートはデータ転送のみです。

外観について言えば、このノートPCはボディの強度が抜群です。捻ってもほとんど動きません。そして驚くべきことに、同じことが蓋についても言えるのです。

また、他のZenBookと同様に、AIノイズキャンセリング機能を搭載しています。これは双方向のもので、受信した音や周囲の音から必要のない音を取り除くことができます。電話会議をするなら悪くないですね。

本機にはHDカメラが搭載されていますが、それよりも興味をそそられるのがIR顔認証センサーです。これにより、基本的にデバイスに触れることなくログインすることができます。

結局のところ、ZenBook Pro 15 OLED (UM535)はしっかりとしたマシンです。直接的な競合製品としては、デルの「XPS 15 9510」がありますが、こちらは価格がかなり高く、冷却ソリューションも劣っています。

価格や構成については、スペックシステムで確認できます。 https://laptopmedia.com/series/asus-zenbook-pro-15-oled-um535/

Pros

  • 強固なメタルビルド
  • 優れた入力デバイス
  • sRGBおよびDCI-P3を100%カバー
  • HDR True Black 600対応
  • 驚異的なバッテリー駆動時間
  • まずまずの性能
  • IR顔認証
  • HDMI 2.0b + SDカード


Cons

  • USB Type-Cポートはデータ転送のみ
  • はんだ付けされたメモリー

サブスクライブ
通知する
guest
1 Comment
インライン フィードバック
View all comments
Sinwoo lee
Sinwoo lee
1 年 前

Wonderful review. Thanks👍