富士通 LifeBook A3510 レビュー – 最も手頃なビジネスノートPCのひとつ

ビジネス関連の製品は、ビジネス以外の製品に比べて、提供するものが高価であることが多いよね。しかし、富士通のLifeBook A3510はそうではない。

当然ながら、メーカーはこのデバイスのコストを下げるためにあらゆる手を尽くしている。そして、多くのことを昔のままにしているが、視覚的には2021年にも通用するノートパソコンである。さらに、より良いエアフローを得るために、蓋のテコ入れシステムも実装されています。

一方で、LifeBook A3510には最新のハードウェアが採用されていることを念頭に置かなければなりません。インテルの第10世代Ice Lakeプロセッサー(Core i3-1005G1、Core i5-1035G1)は、Iris Plus iGPUを採用していないため、専用のグラフィックスオプションがないのが残念です。結論を急ぐつもりはありませんが、このノートパソコンでゲームをすることはできないでしょう。

とはいえ、ゲームをするためにこのノートパソコンを手に入れたわけではありませんよね。それよりも、光学ドライブリーダーを利用したいのではないでしょうか。この機能は、次の時代遅れの独創的な発見として、すぐに時の流れに乗ってしまうでしょう。

価格と構成はスペックシステムで確認できます。 https://laptopmedia.com/series/fujitsu-lifebook-a3510/

Contents

スペックシート

Fujitsu LifeBook A3510 - 仕様

  • LG LP156WFH-SPD1 (LGD0680)
  • 色の精度  5.5  4.1
  • HDD/SSD
  • まで 2000GB SSD + まで 500GB HDD
  • ラム
  • up to 64GB
  • OS
  • Windows 10 Pro, No OS, Windows 10 Home
  • バッテリー
  • 45Wh, 3-cell
  • 本体材質
  • Plastic / Polycarbonate
  • 寸法
  • 361 x 244 x 23.9 mm (14.21" x 9.61" x 0.94")
  • 重量
  • 1.95 kg (4.3 lbs)
  • ポートと接続性
  • 2x USB Type-A
  • 3.2 Gen 1 (5 Gbps)
  • 1x USB Type-A
  • 3.2 Gen 1 (5 Gbps), Sleep and Charge
  • 1x USB Type-C
  • 3.2 Gen 1 (5 Gbps)
  • HDMI
  • 1.4a
  • カードリーダー
  • SD
  • イーサネット LAN
  • 10, 100, 1000 Mbit/s
  • Wi-Fi
  • 802.11ac
  • ブルートゥース
  • 5.0
  • オーディオジャック
  • 3.5mm Combo Jack
  • 特徴
  • 指紋リーダー
  • 対戦相手
  • HD
  • バックライト付きキーボード
  • メモリタイプ
  • Digital Microphone
  • スピーカー
  • 2x Stereo Speakers
  • 光学ドライブ
  • optional
  • セキュリティロックスロット
  • Kensington Lock

All Fujitsu LifeBook A3510 コンフィグレーション

#CommissionsEarned

箱の中身は?

パッケージの中には、65Wの電源アダプター、紙のマニュアル、そして…それだけが入っています。

デザインと構造

先に述べたように、富士通はこのデバイスのためにいくつかのコスト削減策を講じました。まず第一に、最も顕著なのは、その構造である。ざらざらしていて、触ると安っぽい感じがする。最終的に、重量は1.95kg、厚さは23.9mmとなりました。意外なことに、ベース部分はかなりしっかりとした感触がありますが、蓋の部分は狂ったようにたわみます。

驚くべきことに、片手で楽に蓋を開けることができます。さらに、底面のラバーストライプが机の表面を簡単につかみ、その結果、底面の裏側が持ち上がります。また、比較的薄いベゼルに囲まれたディスプレイの上には、HD Webカメラが搭載されています。

さて、底面に目を移すと、手抜きの部分が多く見られます。まず、パームレスト部分は、長時間の使用では違和感があります。また、バックライトのないキーボードもあります。キーボードは、適度なキーストロークとクリック感のあるフィードバックで、おおむね良好なタイピングを実現しています。ただし、キーキャップの品質はあまり良くないようです。

そして、タッチパッドです。極めて迅速な反応と正確なトラッキングを実現していますが、その表面は決して滑らかではありません。それどころか、10年前のメーカーがやっていたような、粗いプラスチック素材で覆われています。しかし、この素材の部分は2、3年で滑らかになり、見た目にも年季の入ったデバイスになると考えています。少なくとも、専用のボタンがあることは確かです。

ボトムパネルを見ると、換気グリル以外には何もありません。これは、スピーカーがキーボードの上に配置されているためです。最後に、熱風はベースの背面にあるスロットから逃げ、基本的にはスクリーンの下部に向けられます。

ポート

左側には、充電プラグ、RJ-45コネクター、HDMIコネクター、USB Type-A 3.2 (Gen.1)ポート、USB Type-C 3.2 (Gen.2)ポート、SDカードリーダーが配置されています。そして、右側には、ケンジントンロックスロット、光学ドライブスロット、2つのUSB Type-A 3.2(Gen.1)ポート、オーディオジャックがあります。

分解・アップグレードオプション・メンテナンス

富士通がユーザーのことを考えてくれていることが嬉しい。サービスリッドをそのまま残している数少ないメーカーのひとつです。この場合、プラスネジを1本外さないと開けられません。

そこには45Whのバッテリーパックが入っており、ロックスライダーで固定されているだけです。アップグレードオプションに関しては、2つのRAM SODIMMスロットが用意されており、デュアルチャネルモードで最大64GBのメモリを搭載することができます。ストレージについては、M.2スロットが1つあります。

ただし、残りの内部にアクセスしたい場合は、目に見えるネジをすべて外す必要があります。こじ開ける前に、必ず光学ドライブを外しておいてください。

ボトムパネルを取り外すと、2.5インチSATAドライブベイが見えます。また、1本のヒートパイプで構成された冷却ソリューションもあります。

ディスプレイ品質

富士通 LifeBook A3510には、フルHDのIPSパネルが搭載されており、型番はLG Display LP156WFH-SPD1 (LGD0680)です。対角線は15.6インチ(39.62cm)で、解像度は1920х1080です。また、画面比率は16:9で、画素密度は142ppi、ピッチは0.18×0.18mmです。画面は、少なくとも60cmの距離から見たときにRetinaとみなされます(この距離では、平均的な人間の目は個々のピクセルを見ることができません)。

視野角は良好です。品質を評価するために、さまざまな角度の画像を提供しています。

また、ピントと露出をロックした動画もご用意しています。

輝度の最大測定値は、画面中央部で276nits(cd/m2)、全面平均で257nits(cd/m2)で、最大偏差は13%です。白い画面で最大輝度を測定した場合の相関色温度は平均で6180Kとなり、sRGBの最適値である6500Kよりもやや暖色系となった。
下の図は、ユニフォミティの観点から見たディスプレイの性能を示している。下図は、動作時の輝度レベル(約140nits)での状況を示しており、この例では52%の輝度(白レベル=144cd/m2、黒レベル=0.13cd/m2)となっています。
dE2000の値が4.0を超えることはあってはならないことであり、このパラメータは、色に敏感な作業にノートPCを使用するつもりなら、最初にチェックすべき項目の1つです(最大許容値は2.0)。コントラスト比は1080:1と良好です。

念のため、sRGBの色域とAdobe RGBについて少しご紹介しておきます。まず、人間の目に見える色のスペクトルを表したCIE1976年統一色度図があり、色域の広さや色の正確さを実感することができます。

黒い三角形の中には、何百万人もの人々がHDTVやウェブで使用している標準色域(sRGB)が表示されます。Adobe RGBについては、プロ用のカメラやモニターなどで印刷に使用されています。基本的に、黒い三角形の内側の色は誰もが使用しており、これが主流のノートブックの色品質と色精度の本質的な部分である。

それでも、映画スタジオで使われている有名なDCI-P3規格や、デジタルUHDのRec.2020規格など、他のカラースペースも含まれています。しかし、Rec.2020はまだ未来のものであり、現在のディスプレイでそれを十分にカバーすることは困難です。また、私たちの身の回りに日常的に自然に存在する色を表す、いわゆるマイケル・ポインターの色域(ポインターの色域)も含まれています。

黄色の点線が富士通LifeBook A3510の色域のカバー率を示している。

その表示は、CIE1976のsRGB/ITU-R BT.709(Web/HDTV規格)の51%だけに制限されている。

当社の「Design and Gaming」プロファイルは、140cd/m2の輝度で最適な色温度(6500K)を実現し、sRGBガンマモードを搭載しています。

人肌の明暗、青空、緑の芝生、オレンジなど、一般的に使用される24色でディスプレイの精度をテストしました。工場出荷時の状態と、「Design and Gaming」プロファイルでの結果を確認することができます。

下の図は、富士通LifeBook A3510の出荷時の設定(左)と、「ゲームとウェブデザイン」プロファイル(右)のスコアを比較したものです。

次の図は、暗い場所での映画鑑賞やゲームに欠かせない、画像の暗い部分の再現性を示しています。

画像の左側は純正設定のディスプレイで、右側は「Gaming and Web Design」プロファイルを有効にしたものです。横軸にはグレースケール、縦軸にはディスプレイの輝度が表示されています。下の2つのグラフでは、あなたのディスプレイが最も暗いニュアンスをどのように処理するかを簡単に確認することができますが、これは現在のディスプレイの設定、キャリブレーション、視野角、および周囲の光の状態にも依存することを覚えておいてください。

応答速度(ゲーム機能

通常の「黒から白」、「白から黒」の方法で、10%から90%まで、またその逆の場合の画素の反応速度をテストします。

Fall Time + Rise Time =27msを記録しました。

その後、通常の “Gray-to-Gray “方式で、50% Whiteから80% Whiteへ、逆に10%から90%の振幅の間で、ピクセルの反応時間をテストします。

健康への影響 – PWM / ブルーライト

PWM (画面のちらつき)

PWM(Pulse-Width Modulation:パルス幅変調)は、モニターの明るさを簡単にコントロールする方法です。輝度を下げると、バックライトの光量が下がるのではなく、人間の目では区別できない周波数で電子機器がオフとオンを繰り返します。このような光のインパルスでは、明るさは変わらないのに、光/無光の時間比が変化し、目に悪影響を与えます。これについては、PWMに関する専門記事で詳しく説明しています。

富士通 LifeBook A3510のバックライトは、どのような輝度レベルでもPWMを使用しません。これにより、この面での目の快適さが確保されています。

ブルーライトの放出

当社のHealth-Guardプロファイルをインストールすると、PWMを排除するだけでなく、有害なブルーライトの放出を低減し、画面の色を正確に保つことができる。ブルーライトについてご存じない方のために、TL;DRバージョンを説明すると、目や肌、そして全身に悪影響を及ぼす発光のことです。ブルーライトについての詳しい情報は、ブルーライトに関する専用記事をご覧ください。

プロファイルを購入する

私たちのプロファイルは、個々のディスプレイモデルに合わせて作成されているため、この記事とそれぞれのプロファイルパッケージは、15.6″ LG Display LP156WFH-SPD1 (LGD0680) (FHD, 1920 × 1080) IPSを搭載したFujitsu LifeBook A3510の構成を対象としています。

購入したファイルのダウンロードに問題がある場合は、メールで送られてくるリンクを別のブラウザで開いてみてください。また、ダウンロード先がアーカイブではなく.phpファイルの場合は、ファイルの拡張子を.zipに変更するか、[email protected]

プロファイルについての詳細はこちらをご覧ください。

ここでは、すべてのCPUに搭載されているCPUの価格/性能差を確認することができます。

オフィスワーク

オフィスワークは、ほとんどの時間をテキストや表を見たり、ただネットサーフィンをしたりしているユーザーが使用するべきです。このプロファイルは、フラットなガンマカーブ(2.20)、ネイティブな色温度、知覚的に正確な色を維持することで、より鮮明で明瞭な色を提供することを目指しています。

デザインとゲーム

このプロファイルは、色を専門的に扱うデザイナーに向けたもので、ゲームや映画でも使用されています。Design and Gamingは、ディスプレイパネルを限界まで引き出し、WebやHDTV用のsRGB IEC61966-2-1規格の白点D65で可能な限り正確な色を実現しています。

ヘルスガード

ヘルスガードは、有害なパルス幅変調(PWM)を除去し、私たちの目や体に影響を与えるネガティブブルーライトを低減します。それはすべてのパネルのためにカスタマイズされているので、それは知覚的に正確な色を維持するために管理します。ヘルスガードは紙をシミュレートするので、目への圧力が大幅に軽減されます。

3 つのプロファイルすべてを 33% 割引で入手

サウンド

富士通LifeBook A3510のスピーカーは、質の良い音を出しますが、最大音量はやや小さめです。また、低音、中音、高音ともに明瞭さに欠けています。

ドライバ

このノートブックのすべてのドライバとユーティリティは、ここで見つけることができます: https://support.ts.fujitsu.com/IndexDownload.asp?lng=en&OpenTab=

バッテリー

Windowsのパフォーマンス設定「Better」をオンにし、画面の明るさを120nitsに調整し、テストするプログラム以外はすべてオフにした状態で、バッテリーテストを実施しました。本機の45Whバッテリーパックは、ウェブ閲覧で7時間53分、ビデオ再生で6時間48分持ちます。

実際の状況をシミュレートするために、70 以上の Web サイトを自動的に Web ブラウジングする独自のスクリプトを使用しました。

CPUオプション

現在、このノートブックには、Core i3-1005G1またはCore i5-1035G1が搭載されています。

GPUオプション

グラフィックス部門も同様に、プロセッサに内蔵されたGPUの選択肢しかありません。

ゲーミングテスト

cs-go-benchmarks

CS:GOHD 1080p, 低(設定を確認)HD 1080p, 中(設定を確認)HD 1080p, MAX (設定確認)
平均FPS53fps28fps– fps

DOTA 2HD 1080p, 低(設定を確認)HD 1080p, 標準(設定を確認)HD 1080p, 高(設定を確認)
平均FPS59fps35fps– fps

温度と快適性

最大CPU負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度をモニターします。1列目は短い負荷(2~10秒)に対するコンピュータの反応を示し、2列目は深刻なタスク(15~30秒)をシミュレートし、3列目はビデオレンダリングなどの長い負荷に対するノートPCの性能を示す指標となります。

平均コア周波数(ベース周波数+X)、CPU温度。

インテル Core i3-1005G1 (15W)0:02 – 0:10 秒0:15 – 0:30秒10:00 – 15:00 分
富士通ライフブックA35103.29 GHz (B+174%)@ 85°C2.74GHz(B+137%)@ 75°C2.47GHz(B+106%)@ 67°C
Dell Vostro 15 35013.29GHz(B+174%)@ 94°C3.08GHz(B+157%)@ 98°C2.74GHz(B+128%)@ 96°C
ASUS ZenBook 14 UX4253.29 GHz (B+174%)@ 95°C1.88GHz(B+57%)@ 65°C1.92GHz(B+60%)@ 62°C
エイサー・スイフト3(SF314-57)3.07 GHz (B+156%)@ 89°C2.42GHz(B+102%)@ 79°C2.29GHz(B+91%)@ 74°C

あまりパワーに飢えているプロセッサーではありませんが、温度がかなり管理されていたのが嬉しいですね。確かに最終的なクロックスピードはVostro 15 3501よりも270MHzほど低いのですが、CPUは約29℃も低く動作しています。

フル稼働時の快適性

大きな筐体のおかげで、キーボードが内部のホットスポットからしっかりと遮断されているように見えます。その結果、外気温は30℃弱となりました。また、ファンの音ははっきりと聞こえますが、それほどうるさくはありませんでした。

評 価

正直に言うと、初めて本機を手にしたときは少しがっかりしました。しかし、このレビューを書いている時点で、この製品が最も手頃な15インチビジネスノートPCの1つであることを考えると、富士通は多くの賢明な決断を下したと思われる。

最初に明らかになった欠点は、プロセッサの選択である。インテルはTiger Lake CPUで10nm製造プロセスの改良に成功しましたが、その前身であるIce Lakeは特に印象的ではありませんでした。一方で、日常的な作業に特にハードウェアを必要とするアプリケーションが含まれていないのであれば、あまり心配する必要はありません。

富士通 LifeBook A3510のIPSパネル(LP156WFH-SPD1(LGD0680))は、フルHDの解像度を持ち、快適な視野角、良好なコントラスト比、ちらつきのないバックライトを備えている。しかし、残念ながらsRGBの色域の半分しかカバーしていません。また、画面全体に輝度ムラが見られたのも残念な点だ。

また、このパネルはかなり安いようですが、代わりにTNのユニットが出てこないのも嬉しいところです。もう一つ、中途半端なところにあるのがバッテリーの持ちです。45Whの本体で、Web閲覧で約8時間、動画再生で約6時間48分。この数値は、より負荷の高い作業をすると確実に低下しますので、ノートパソコンを壁に接続しなくても1日中仕事ができるかどうかは疑問です。

さて、部屋の中の象のようなものは、ビルドクオリティです。安っぽいプラスチックや、表面はザラザラしているが反応は非常に軽快なタッチパッド、薄っぺらい蓋などが目につきました。しかし、私たちの見解では、(もちろん、価格に合わせて期待値を調整すれば)これは、得られるものに対して支払うべき小さな金額だと思います。特に、アップグレードのしやすさを考えると。そう、LifeBook A3510にはサービスリッドが搭載されています。本来であれば、メモリやM.2ストレージのアップグレードは、ネジ1本で隔てることができるということです。しかし、2.5インチのドライブを置く必要がある場合は、ボトムパネル全体を取り外さなければなりません(正直言って、難しい作業ではありません)。

3.2(Gen.1)スピードのUSB Type-Aが3つ、10GbpsのUSB Type-C、SDカードリーダー、光学ドライブなど、I/Oが充実しているので、この金額でこのノートパソコンを手に入れるのはお買い得だと思いますよ。

価格や構成については「スペックシステム」で確認できます。 https://laptopmedia.com/series/fujitsu-lifebook-a3510/

Pros

  • アップグレードが容易なサービスリッド
  • 手頃な価格
  • SDカードリーダーと光学ドライブリーダーを装備
  • 負荷時の冷却
  • PWMなし(LP156WFH-SPD1(LGD0680))
  • 快適な視野角と良好なコントラスト比(LP156WFH-SPD1(LGD0680))


Cons

  • sRGBの51%しかカバーしていない(LP156WFH-SPD1 (LGD0680))
  • ビルドクオリティに疑問
  • ハードウェアが古い

サブスクライブ
通知する
guest
2 Comments
インライン フィードバック
View all comments
Lemmy
Lemmy
2 歳月 前

Looks like an nice Laptop for school and studying. Full win 11 compatible, USB-C Gen 2 Port. The case quality and material could be better, but for this price there is nothing to blame.

stef
stef
1 年 前
返信  Lemmy

great laptop screen perfect & cpu have good performance for all the only problem is the keyboard in deuch