レノボ ThinkPad E14 Gen 5(インテル)レビュー – よくできた快適なビジネスノートブック


分解、アップグレードオプション、メンテナンス

ノートパソコンを開けるには、7つのプラスネジ(固定ネジ)を外す必要があります。次に、プラスチック製の工具を使って、上部2つの角の1つから底面パネルをこじ開けます。

底板内側には2つの冷却パッドがあり、プレインストールされたSSDと接触している。

バッテリーはオプションの57Whタイプ。デフォルトモデルの容量は47Whである。ユニットを取り出すには、マザーボードからコネクターを取り外し、ユニットをベースに固定している3本のプラスネジを外す。オプションモデルは、ウェブブラウジングで16時間40分、ビデオ再生で7時間9分持続する。

デバイスには、8GBまたは16GBのハンダ付けDDR4メモリーが搭載されている。幸いなことに、最大32GBのRAMに対応するSODIMMがある。可能な最大容量は、デュアル・チャンネル・モードで48GBのDDR4-3200MHzメモリで、将来性もありそうだ。RAM部分は金属製のシュラウドで保護されている。

ストレージ面では、2242 SSD用に2つのM.2スロットが用意されています。右側は第4世代NVMeに対応し、もう一方は第3世代スロットです。SSDの下には薄い冷却パッドがある。

冷却は控えめだが、iGPUを搭載したノートパソコンとしては十分だろう。ファンが1つ、ヒートパイプが2本、ヒートシンクが1つ、ヒートスプレッダーが1つ付いている。


サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments