ASUS VivoBook 15 OLED K513 レビュー – 新しい画面、誰がディス?

誰かが始めなければならなかった。理由を挙げればきりがありませんが、有機ELディスプレイの技術はIPSのものよりも優れています。そして、メーカーが採用し始めるまで、市場はあまりにも長い間待っていたと感じています。ASUSは大胆にも、このようなパネルを日常的な低価格ノートPCに搭載したのです。それが、VivoBook 15 OLED K513という名前にふさわしい製品です。

Intel Tiger Lake-UアーキテクチャにCore i7-1165G7をはじめとする最高スペックを搭載し、GeForce MX350を搭載しています。ご存知の方も多いと思いますが、軽いタイトルをプレイしたり、非集中的な作業をこなすには、ビーストデバイスを所有する必要はありません。実際、最近のULVプロセッサーはとても優秀なので、多少の写真編集なら間違いなく苦もなくできます。そして、有機ELディスプレイは、この場合、本当に素晴らしいものになるはずです。

ちなみに、本機のAMD版(有機ELパネルなし)もすでにテストしていますので、両製品を並べて比較してみるのも面白いかもしれません。

価格や構成はSpecs Systemで確認できます。 https://laptopmedia.com/series/asus-vivobook-15-oled-k513-m513/

Contents

スペックシート

ASUS VivoBook 15 OLED (K513 / M513) - 仕様

  • Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161)
  • 色の精度  4.0  3.4
  • HDD/SSD
  • まで 2000GB SSD + まで 1000GB HDD
  • ラム
  • up to 40GB
  • OS
  • Windows 11 Home, Windows 10 Home, Windows 10 Pro, No OS
  • バッテリー
  • 42Wh, 3-cell
  • 本体材質
  • Plastic / Polycarbonate, Aluminum
  • 寸法
  • 359.8 x 235.3 x 17.9 mm (14.17" x 9.26" x 0.70")
  • 重量
  • 1.80 kg (4 lbs)
  • ポートと接続性
  • 2x USB Type-A
  • 2.0
  • 1x USB Type-A
  • 3.2 Gen 1 (5 Gbps)
  • 1x USB Type-C
  • 3.2 Gen 1 (5 Gbps)
  • カードリーダー
  • MicroSD
  • イーサネット LAN
  • Wi-Fi
  • 802.11ax
  • ブルートゥース
  • 5.0
  • オーディオジャック
  • 3.5mm Combo Jack
  • 特徴
  • 指紋リーダー
  • optional
  • 対戦相手
  • HD
  • バックライト付きキーボード
  • optional
  • メモリタイプ
  • Microphone with Cortana support
  • スピーカー
  • Speakers by Harman Kardon
  • 光学ドライブ
  • セキュリティロックスロット

箱の中身は?

紙製のマニュアル、ステッカー、65W電源アダプターが同梱されています。

デザインおよび構造

VivoBook 15 OLED K513は、ブラック、シルバー、ゴールドの3色展開で、今回もASUSはユーザーに自己表現の方法を提供しています。ブラックは、金属製のフタとプラスチック製のベースカバーが特徴で、どちらもマットな仕上がりになっています。本体の重さは1.70キロ、厚さは17.9ミリで、2021年のこのクラスの期待値と合致しています。

残念ながら、片手でフタを開けることはできません。一方、光沢のあるディスプレイを囲むベゼルはかなり薄く、上部のベゼルには従来からHDウェブカメラが搭載されています。

底面を見ると、他の部分と同じように上品な雰囲気が漂っています。しかし、ASUSはEnterキーを黄色の縁取りで強調し、タッチパッドはスライバーで囲まれており、ちょっと変な感じです。とはいえ、キーボードは平均的な移動量とクリック感のあるフィードバックで、問題なく使用できます。さらに、このキーボードには、通常サイズのキーが付いたNumberPadが搭載されており、数字を扱う人には嬉しい仕様になっています。

さて、タッチパッドは反応が少し悪く、そこそこ良いとは言えません。その点、グライディングは素晴らしく、クリック機構も問題ありません。

底面にはスピーカーカットと、このノートパソコンではあまり大きくない換気グリルがあります。排熱は、底面と蓋の間にあるスロットから行われます。

ポート類

左側面には、USB Type-A 2.0ポートが2つあります。そして右側には、電源プラグ、HDMI 1.4端子、USB Type-A 3.2 (Gen. 1)端子、USB Type-C 3.2 (Gen. 1)端子、オーディオジャック、MicroSDカードリーダーを搭載しています。

分解、アップグレードオプション、メンテナンス

このノートPCの内部に入るのはとても簡単です。あなたはちょうど10プラスネジを元に戻す必要があります。その後、プラスチック製の工具で底板をこじ開け、筐体から取り外します。

ここに、かなり小さな42Whのバッテリーパックが見えます。それでも、Webブラウジングで9時間以上、動画再生で7時間程度と、問題なく使用できました。バッテリーを取り外す手順は、金属の固定金具のようなものを取り出す必要があり、ちょっと変な感じです。面白いことに、これが構造体として機能し、筐体を支え、撓みを防いでいるのです。

メモリに関しては、4GBまたは8GBがマザーボードにハンダ付けされています。さらに、SODIMMスロット1つで合計40GBまで拡張することができます。ストレージは、M.2 PCIe x4スロットが1つ、2.5インチSATAスロットが1つあり、接続用のアクセサリーはありません。

冷却方法は、ヒートパイプ1本、ヒートシンク1個、ファン1個と、わりとシンプルな構成です。ありがたいことに、VRMも金属板で冷却されている。

ディスプレイ品質

ASUS VivoBook 15 OLED K513は、AMOLEDパネル、Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161) を搭載しています。対角線は15.6インチ(39.62cm)、解像度 – 1920 x 1080pです。また、画面比率は16:9、画素密度-142ppi、ピッチ-0.18×0.18mmです。この画面は、少なくとも60cmの距離から見たときにRetinaとみなすことができます(この距離からは、平均的な人間の目は個々のピクセルを見ることはできません)。

視野角も快適です。品質を評価するために、様々な角度での画像を提供しています。

また、ピントと露出を固定した動画も。

輝度の最大測定値は、画面中央で390nits(cd/m2)(HDRオフ)です。白画面、最大輝度時の相関色温度は6400Kで、sRGBの6500Kとほぼ一致する。
下図では、ユニフォミティの観点からディスプレイの性能を確認することができます。
4.0を超えるdE2000の値は発生しないはずで、色に敏感な作業でノートPCを使うなら、まずこのパラメータをチェックすべきだろう(最大許容値は2.0)。このコントラスト比は、IPSやTNパネルとは比較にならないほど優れており、数学的に無限大である。

念のため、sRGBの色域とAdobe RGBについて少し紹介したいと思います。まず、人間の目で見える色のスペクトルを表した「CIE1976統一色度図」があり、色域の広さや色の正確さをより認識することができる。

黒い三角形の内側には、HDTVやWebで何百万人もの人が使っている標準色域(sRGB)が表示されます。Adobe RGBについては、これはプロ用のカメラやモニターなどで印刷に使われています。基本的に、黒い三角形の内側の色は誰もが使うもので、これが主流のノートPCの色品質や色精度に欠かせない部分です。

それでも、映画スタジオで使われている有名なDCI-P3規格や、デジタルUHDのRec.2020規格など、他の色空間も含めてご紹介しています。ただし、Rec.2020はまだ未来の話であり、現在のディスプレイでそれをうまくカバーするのは困難です。また、いわゆるマイケル・ポインターの色域(ポインターの色域)と呼ばれる、私たちの身の回りで毎日自然に発生する色を表現する色域も収録しています。

黄色の点線は、ASUS VivoBook 15 OLED K513の色域カバー率を示しています。

CIE1976のsRGB/ITU-R BT.709(Web/HDTV規格)を100%、DCI-P3を100%カバーし、パンチのある鮮やかな画像を表示します。

デザイン&ゲーミング」プロファイルにより、輝度140cd/m2、sRGBガンマモードで最適な色温度(6500K)を実現しました。

人間の肌の明暗、青空、草木の緑、オレンジなど、よく使われる24色でディスプレイの精度をテストしました。工場出荷時の状態、また、「デザイン&ゲーミング」プロファイルでの結果を確認することができます。

以下、ASUS VivoBook 15 OLED K513のスコアをデフォルト設定(左)と「ゲームとウェブデザイン」プロファイル(右)で比較しています。

次の図は、暗い場所での映画鑑賞やゲームに欠かせない、画像の暗部再現性を示しています。

画像の左側は純正設定、右側は「ゲーム&ウェブデザイン」プロファイルを有効にしたディスプレイを表しています。横軸はグレースケール、縦軸はディスプレイの輝度を示しています。下の2つのグラフで、お使いのディスプレイが最も暗いニュアンスをどのように処理するかを簡単に確認できますが、これは現在のディスプレイの設定、キャリブレーション、視野角、周囲の光の状態にも依存することを念頭に置いておいてください。

応答速度(ゲーミング性能)

通常の「黒から白」「白から黒」の方法で10%から90%まで、またその逆の方法で画素の反応時間をテストしています。

Fall Time + Rise Time =3ms– 非常識な速度を記録しました。

健康への影響 – PWM / ブルーライト

PWM(画面のちらつき)

PWM(Pulse-Width Modulation)は、モニターの明るさを簡単にコントロールする方法です。輝度を下げると、バックライトの光量が下がるのではなく、電子回路によって人間の目には区別できない周波数でオフとオンが繰り返されます。この光のインパルスでは、明るさは変わらないのに光と無光の時間比が変化し、目に有害です。それについては、PWMの専門記事で詳しく解説しています。

残念ながらASUS VivoBook 15 OLED K513のパネルは、94nitまでは低周波のPWMで輝度調整をしています。その後、小さな脈動が検出されるようになり、この点では比較的安全なディスプレイとなりました(95nits以降)。

ブルーライトの放射量

ヘルスガードプロファイルをインストールすると、PWMが除去されるだけでなく、画面の色を正確に保ちながら、有害なブルーライトの放射が減少します。ブルーライトについてよくご存じない方のために簡単に説明すると、目や肌、体全体に悪影響を及ぼす発光です。ブルーライトに関する詳しい情報は、ブルーライトに関する専門記事をご覧ください。

プロファイルを購入する

当社のプロファイルは個々のディスプレイモデルに合わせて作られているため、この記事とそれぞれのプロファイルパッケージは、15.6インチ Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161) (1920 x 1080p) AMOLED パネルを備えた ASUS VivoBook 15 OLED K513 構成のためのものである。

*購入したファイルのダウンロードがうまくいかない場合は、メールで送られてくるリンク先を別のブラウザで開いてみてください。ダウンロード先がアーカイブではなく、.phpファイルになっている場合は、ファイルの拡張子を.zipに変更するか、[email protected] までご連絡ください。

プロファイルの詳細についてはこちらをご覧ください。

ここでは、すべてのCPUに搭載されているCPUの価格/性能差を確認することができます。

オフィスワーク

オフィスワークは、ほとんどの時間をテキストや表を見たり、ただネットサーフィンをしたりしているユーザーが使用するべきです。このプロファイルは、フラットなガンマカーブ(2.20)、ネイティブな色温度、知覚的に正確な色を維持することで、より鮮明で明瞭な色を提供することを目指しています。

デザインとゲーム

このプロファイルは、色を専門的に扱うデザイナーに向けたもので、ゲームや映画でも使用されています。Design and Gamingは、ディスプレイパネルを限界まで引き出し、WebやHDTV用のsRGB IEC61966-2-1規格の白点D65で可能な限り正確な色を実現しています。

ヘルスガード

ヘルスガードは、有害なパルス幅変調(PWM)を除去し、私たちの目や体に影響を与えるネガティブブルーライトを低減します。それはすべてのパネルのためにカスタマイズされているので、それは知覚的に正確な色を維持するために管理します。ヘルスガードは紙をシミュレートするので、目への圧力が大幅に軽減されます。

3 つのプロファイルすべてを 33% 割引で入手

サウンド

ASUS VivoBook 15 OLED K513のHarman Kardonスピーカーは、全周波数帯域で偏差のないクリアな音質です。最大音量はあまり大きくありませんが、音質は良好です。

ドライバ類

このノートブックのすべてのドライバとユーティリティは、ここで見つけることができます。 https://www.asus.com/Laptops/For-Home/Vivobook/Vivobook-15-OLED-K513-11th-gen-intel/HelpDesk_Download/

ストレージ性能

このノートブックのIntel SSDPEKNW512G8 NVMeドライブから得られた平均帯域幅は273MB/s、平均アクセスタイムは118μsで、まずまずの結果でした。

バッテリー

WindowsBetterのパフォーマンス設定をオンにし、画面の輝度を120nitに調整し、テストするプログラム以外はすべてオフにした状態で、バッテリーテストを実施しました。このノートパソコンの42Whバッテリーパックは、Webブラウジングで9時間16分、ビデオ再生で6時間57分持ちこたえます。

CPUオプション

このノートパソコンのKバージョンは、4つのプロセッサーが選択可能です。Core i3-1115G4、Core i3-1125G4、Core i5-1135G7、Core i7-1165G7が含まれます。

ASUS VivoBook 15 OLED (K513 / M513) CPUのバリエーション

ここでは、市場に出回っている [シリーズ] モデルで見つけることができる CPU 間のおおよその比較を見ることができます。 このようにして、どの [シリーズ] モデルが費用対効果が最も高いかを自分で決めることができます。

注:この表は最も安い異なるCPUの構成を示すので、ノートパソコンの名前/CPUをクリックして、これらのノートパソコンの他の仕様が何であるかを確認する必要があります。

結果はCinebench R23のCPUテストによるもの(スコアが高いほど優れています)

結果はPhotoshopベンチマークテストの結果です(スコアが低いほど良い)

GPUオプション

グラフィックスについては、Intel UHD Graphics、Iris Xe Graphics G7(80EU)、(96EU)、専用のGeForce MX330、またはMX350が用意されています。

ASUS VivoBook 15 OLED (K513 / M513) GPU バリアント

ここでは、市場に出回っている [シリーズ] モデルで見つけることができる GPU 間のおおよその比較を確認できます。 このようにして、どの [シリーズ] モデルが費用対効果が最も高いかを自分で決めることができます。

注:この表は最も安い異なるGPU構成を表示しているので、ノートパソコンの名前/GPUをクリックして、これらのノートパソコンの他の仕様が何であるかを確認する必要があります。

ゲーミングテスト

cs-go-benchmarks

CS:GOHD 1080p、低(設定確認)HD 1080p、中 (設定確認)HD 1080p、MAX(設定確認)
平均FPS103 fps76 fps35 fps

DOTA 2HD 1080p、低(設定確認)HD 1080p、ノーマル(設定確認用)HD 1080p、高(設定確認)
平均FPS114 fps71 fps42 fps

温度と快適性

CPU最大負荷

このテストでは、CPUコアを100%使用し、その周波数とチップ温度をモニターしています。最初の列は短い負荷に対するコンピュータの反応を示し(2-10秒)、2番目の列は本格的なタスク(15秒から30秒の間)をシミュレートし、3番目の列はビデオレンダリングなどの長い負荷に対するノートパソコンの性能を示す良い指標となります。

平均コア周波数(基本周波数+X)、CPU温度。

インテル Core i5-1135G7 (15W TDP)0:02〜0:10秒0:15〜0:30秒10:00〜15:00分
ASUS VivoBook 15 OLED K5133.39 GHz (B+41%) @ 83°C @ 40W3.28 GHz (B+34%) @ 91°C @ 37W2.96 GHz (B+23%) @ 85°C @ 28W
HP Pavilion x360 15 (15-er0000)2.97 GHz (B+24%) @ 75°C @ 35W2.39 GHz @ 78°C @ 21W2.35GHz @ 77°C @ 20W
MSI Summit E13 Flip Evo3.65 GHz (B+52%) @ 96°C @ 45W3.31 GHz (B+38%) @ 96°C @ 47W3.03 GHz (B+25%) @ 96°C @ 29W
Dell XPS 13 9310 (2-in-1)3.36 GHz (B+40%) @ 99°C @ 41W3.16 GHz (B+32%) @ 99°C @ 37W1.92 GHz @ 72°C @ 16W
Dell XPS 13 93103.15 GHz (B+31%) @ 100°C @ 40W2.73 GHz (B+14%) @ 100°C @ 30W1.65 GHz @ 73℃ @ 15W
デルVostro 15 55023.33 GHz (B+39%) @ 100°C @ 38W1.96GHz @ 72℃ @ 14W2.02 GHz @ 74°C @ 15W
デルVostro 14 54023.02 GHz (B+26%) @ 99°C @ 29W2.61 GHz (B+9%) @ 99°C @ 25W2.00 GHz @ 76°C @ 15W
MSI モダン15 (A11X)3.59 GHz (B+50%) @ 94°C @ 44W3.45 GHz (B+44%) @ 95°C @ 40W3.18 GHz (B+33%) @ 91°C @ 34W
レノボ ThinkBook 14s Yoga3.52 GHz (B+47%) @ 94°C3.24 GHz (B+35%) @ 94°C2.63 GHz (B+10%) @ 75°C
レノボ・ヨガ7(14)3.34 GHz (B+39%) @ 94°C2.97 GHz (B+24%) @ 94°C2.39 GHz @ 75°C
日本エイサー Aspire 5 (A514-54)3.54 GHz (B+48%) @ 87°C2.01 GHz @ 66°C2.03 GHz @ 67°C

今回のテストでは、ASUSが提供するソフトウェアの中から「Performance」のプリセットを使用しました。これにより、プロセッサはTDPの上限である28Wを長期的に維持することができ、その結果、テスト終了時には約3.00GHzとなりました。これは非常に良い結果です。ただし、温度は85℃と少し暖かかったです。

フルロード時の快適性

確かに、キーボードから温かさが伝わってきました。ありがたいことに、それはボードの右側、つまりNumPadのあたりに限定されています。ノイズに関しては、比較的静かに使用することができました。

評価

正直なところ、このマシンのパフォーマンス出力には少し驚かされました。最終的には、写真編集や1080pの動画編集にさえかなり適しています。CS:GOのような軽いタイトルのプレイも問題ないでしょう。ただ、デュアルチャンネル機能を使うようにすればいいだけです。実際、私たちもそうしました。さて、4GBまたは8GBがマザーボードにハンダ付けされているため、SODIMMスロットが1つしかないのは少し残念な点です。さらに、ストレージ拡張用のスロットはM.2×1、2.5インチSATA×1の2つが用意されているが、後者には付属品はない。

とはいえ、やや小ぶりな42Whのバッテリーが、Webブラウジングで9時間以上、動画再生で7時間近く持つのはうれしい限りだ。また、I/Oはかなり広いのだが、USB Type-Aポートのうち2つが2.0のみというのは感心しないので、その点についても触れておかなければならない。

ASUS VivoBook 15 OLED K513のパネル(Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161))は、フルHD解像度、適度に高い最大輝度、快適な視野角、素早いピクセル応答時間を備えています。色域はsRGBとDCI-P3を100%カバーし、彩度の高いパンチの効いた映像が得られる。ただし、94nitまでの輝度調整にはPWM方式を採用しており、それ以降は軽度の脈動が確認された。一方、HDR 600規格に準拠しているのは素晴らしいことです。

間違いなく、ディスプレイはこのノートPCのハイライトです。ASUSによると、ブルーライトの発光を最大70%抑えているとのこと。このレビューの冒頭で述べたように、手頃な価格のノートパソコンに有機ELパネルを装備することは長い間遅れていたことであり、ASUSが業界全体のこの誤りを正す努力をしていることをうれしく思う。

将来的には、より高解像度のパネル、より高速なリフレッシュレート、PWMの使用なし、より優れた色精度が期待されます。確かに、やるべきことはたくさんありますが、ハードウェアが登場し、さらに重要なことに、大量生産されるようになったので、アップグレードはより早く行われるようになるはずです。

確かに、VivoBook 15 OLED K513は完璧なノートパソコンではありませんが、そのハードウェアを完璧に活用し、ユーザーに十分な価値を提供していると考えています。

価格や構成は、スペックシステムで確認できます。 https://laptopmedia.com/series/asus-vivobook-15-oled-k513-m513/

Pros

  • 適切な価格設定
  • 適度な使い心地のキーボード(オプションのバックライト付き
  • sRGBとDCI-P3を100%カバー(Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161))
  • HDR 600対応、コントラスト比無限大(Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161))
  • 拡張メモリ+M.2 NVMe、2.5インチSATAドライブスロット
  • MicroSDカードスロット
  • オプションでWi-Fi 6と指紋認証リーダーを搭載可能
  • ハードウェアの性能を最大限に引き出す


Cons

  • PWM使用(Samsung ATNA56YX03-0 (SDC4161))
  • その3つのUSB Type-Aポートのうち2つは2.0速度のものです

サブスクライブ
通知する
guest
2 Comments
インライン フィードバック
View all comments
Segundo Hernandez
Segundo Hernandez
1 年 前

Hola tengo este modelo y queria saver que tipo de targeta micro sd comprar y cuanta capacidad maxima tiene que tener, gracias un saludo.

David
David
4 つき 前
I have the K513 model and you mention that it can be expanded to 40GB RAM. The problem is that the GPU does not support it. and it ends up with the video card not responding and going into error