[スペック・情報・価格】NVIDIA GeForce RTX 3050 / 3050 Max-Q搭載の全ノートパソコン一覧

AMDからの回答が見えない中、NVIDIAは3000シリーズのAmpereグラフィックスカードでラップトップGPU市場を支配しています。RTX 3050は、エントリーレベルのGPUとしては素晴らしい性能を備えており、特に設定を少しいじれば、負荷の高いタイトルにも対応できます。

ほとんどのゲーマーは、多くのリソースを必要としないマルチプレイヤーゲームをプレイしていますが、これこそがRTX 3050の真骨頂です。私たちは、そのMax-Qバリアントについても言及するつもりです。それとも、そうでしょうか?NVIDIAは、同じGPUを異なる電源構成でリリースすることで、パフォーマンスに劇的な影響を与えるという、かなり大雑把なことをしています。事実上、これはMax-Qという名称が死んだことを意味しています。

については、こちらの記事もご覧ください。

NVIDIA GeForce RTX 3060 / 3060 Max-Q搭載のすべてのノートパソコン
NVIDIA GeForce RTX 3070/ 3070 Max-Qを搭載したすべてのノートパソコン
NVIDIA GeForce RTX 3080/ 3080 Max-Qを搭載した全てのノートパソコン

Contents

  1. Acer Nitro 5 (AN515-57)
  2. 日本エイサー株式会社 (Acer) Nitro 5 (AN515-45)
  3. ASUS TUF Gaming F15 (FX506)
  4. ASUS TUF Gaming F17 (FX706)
  5. ASUS TUF Dash F15 (FX516)
  6. ASUS ROG Strix G15 G513
  7. ASUS ROG Zephyrus G14 GA401 (2021)
  8. ASUS VivoBook Pro 16X OLED (N7600/M7600)
  9. ASUS VivoBook Pro 15 OLED (K3500/M3500)
  10. ASUS VivoBook Pro 14 OLED (M3401)
  11. デル G15 (5515)
  12. デル G15 5511
  13. GIGABYTE G5 (インテル第11世代)
  14. GIGABYTE G7 (インテル第11世代)
  15. HP OMEN 16 (16-c0000)
  16. HPパビリオンゲーミング15(15-dk0000、dk1000、dk2000
  17. HP Pavilion Gaming 17 (17-cd0000, cd1000, cd2000)
  18. HP ビクタス 16 (16-e0000)
  19. レノボ IdeaPad Gaming 3 (15インチ)
  20. レノボ IdeaPad Gaming 3i (15インチ)
  21. レノボ IdeaPad Creator 5 (16インチ)
  22. レノボ IdeaPad Slim 7 Pro 16、Yoga Slim 7 Pro 16
  23. レノボ IdeaPad 5 Pro (16インチ)
  24. レノボ「Legion 5i Pro」(Intel)、「Legion 5 Pro」(AMD)について
  25. レノボ レギオン5・5i
  26. MSI Creator M16
  27. MSI Crosshair 15とCrosshair 17
  28. MSI Katana GF66、Katana GF76
  29. MSI Pulse GL66とPulse GL76
  30. MSI Summit E16 Flip
  31. サムスン・ギャラクシー・ブック・オデッセイ
  32. すべてのノートパソコンにNVIDIA GeForce RTX 3050 Max-Qを搭載しています。
  33. NVIDIA GeForce RTX 3050 (60W TGP)を搭載したすべてのノートパソコン
  34. NVIDIA GeForce RTX 3050 (75W TGP)を搭載したすべてのノートパソコン
  35. NVIDIA GeForce RTX 3050(80W TGP)を搭載したすべてのノートパソコン
  36. NVIDIA GeForce RTX 3050 (90W TGP)を搭載したすべてのノートPC
  37. NVIDIA GeForce RTX 3050 (95W TGP)を搭載したすべてのノートPC
  38. NVIDIA GeForce RTX 3050(Unknown TGP)を搭載したその他のノートパソコン

Acer Nitro 5 (AN515-57)

Nitro 5は、時の試練に耐えてきたゲーミングマシンです。ここにあるのは、新しいTiger Lake HプロセッサとRTX 3050を使用し、TDPは75Wです。デザイン面では、確かにリフレッシュが必要な同じ外観を持っていますが、この価格帯では、第一にパフォーマンスが求められます。

性能と冷却の面では、このノートパソコンは、特により高価な競合製品に対して、非常に優れた性能を発揮しています。これは主に、AcerのCoolboostテクノロジーによるもので、合計4つの通気口からできる限り多くの空気を吸い込みます。しかし、57Whの小型ユニットを搭載しているため、バッテリー駆動時間に関しては物足りなさを感じます。

Acer Nitro 5 (AN515-57):詳細スペック詳細レビュー

日本エイサー株式会社 (Acer) Nitro 5 (AN515-45)

Nitro 5」のバリエーションモデルで、RTX Ampereグラフィックスはそのままに、AMDのCPUを選択できるようになりました。

デザイン面では、同じ黒と赤の外装を採用し、100%プラスチックであるにもかかわらず、主に内部のハニカムパターンによって全体の構造が強化されているため、かなりの耐久性があります。

57Whのバッテリーユニットは、ウェブ閲覧で9時間半、ビデオ再生で8時間以上と、インテル版の2時間よりもはるかに優れたパフォーマンスを発揮します。

Acer Nitro 5 (AN515-45):フルスペック詳細レビュー

ASUS TUF Gaming F15 (FX506)

TUFのゲーミングノートは、ROGのものとは大きく異なります。ミリタリーの美しさは、より成熟したものであり、ノートPCは主にブラックまたはグレーで提供されます。また、特別なホワイトバージョンもあります。

F15は、最大でCore i9-11900HとRTX 3060を搭載した、素晴らしいハードウェアを適正な価格で提供しています。

これまでのネットブックでは、CPUを抑えるのに苦労していましたが、F15はCore i7-11800Hで優れたパフォーマンスを発揮する最初のチップの一つとなり、冷却性能に優れています。一方で、90Whのバッテリーを搭載しているにもかかわらず、バッテリー駆動時間はこれまで見てきた中でも最悪の部類に入ります。

ASUS TUF Gaming F15 (FX506)。フルスペック詳細レビュー

ASUS TUF Gaming F17 (FX706)

TUF Gaming F17」は、ハードウェアはそのままに、画面を大きくしたノートパソコンです。ほとんどのゲーマーは標準的な15.6インチのフォームファクターを好みますが、大画面は、実際にゲームをプレイしているかどうかにかかわらず、あるいはソファで映画を楽しんでいるかどうかにかかわらず、より没入感のある体験を提供します。

しかし、サイズが大きくなると、携帯性が低下するとともに、内部に空気が流れてシステムを冷却するためのフリースペースが増えるため、エアフローが悪化します。TUFラップトップが他の競合製品よりも優れている点は、入力デバイスにあります。ASUSは、ゲーミングキーボードがどのようなものであるべきかをよく理解しており、十分なキーストロークとクリック感のあるフィードバックを提供しています。

ASUS TUF Gaming F17 (FX706):フルスペック

ASUS TUF Dash F15 (FX516)

TUF Dashシリーズは、性能と携帯性の間にスイートミディアムを見出しています。TUF Dashシリーズは、性能と携帯性のバランスがとれており、ゲーミングノートPCとして十分な機能を備えていますが、持ち運びにも便利です。プロセッサに関しては、Tiger Lake Hが搭載されていますが、ここではH35チップが採用されており、消費電力は若干少なくなっていますが、冷却しやすくなっています。

Core i9を搭載していても、適切に冷却しないとベースクロック以下になってしまうからです。H35ユニットは、ゲーミングには十分な性能を発揮し、重いタスクも問題なくこなすことができます。より流線型の外観はROG G15とよく似ており、シャープなエッジと丸みを帯びたコーナーを採用しています。

ASUS TUF Dash F15 (FX516)。フルスペック/徹底レビュー

ASUS ROG Strix G15 G513

2021年のベストセラーの筆頭に挙げられたノートパソコンです。ゲーム性とミニマムな機能のバランスがとれており、RGB LEDストリップを搭載しながらも、見栄えのするノートパソコンに仕上がっています。しかし、このノートパソコンはもともとゲーム用であるため、ウェブカメラがなく、代わりにトップベゼルを薄くすることを選択しています。ハードウェア面では、Ryzen 5000HシリーズのプロセッサとRTX Ampereを搭載しています。

このノートPCは、CPUとGPUのストレステストにおいて、良好なクロックスピードと低温を維持し、さらに外気温が45℃以下であったことは素晴らしいニュースです。バッテリー駆動時間も、これまでのリストに掲載されたどのノートPCよりもはるかに優れており、ウェブ閲覧で約11時間半、ビデオ再生で約9時間という結果が出ています。

ASUS ROG Strix G15 G513:フルスペック詳細レビュー

ASUS ROG Zephyrus G14 GA401 (2021)

G14は、ゲーミングノートPCの進化と、それが生産性やクリエイターのニッチな分野とどのように混ざり合っていくのかを提示する、非常に興味深いデバイスです。徹底的にアルミニウムで作られたこのモデルは、アルマイト仕上げの洗練されたマシンであり、AMDとNVIDIAのおかげで必要なパワーをすべて備えています。

14インチのスクリーンは、sRGBのフルカラーカバレッジを持ち、当社のDesign and Gamingプロファイルを使用すれば、プロレベルの色精度を実現します。Zephyrusのラインナップは、クリアな音声を提供するSmart Amp搭載のステレオスピーカーなど、プレミアムな機能をもたらします。また、バッテリー駆動時間も素晴らしく、ノートPCではウェブ閲覧で16時間以上、ビデオ再生で約11時間の駆動が可能です。

ASUS ROG Zephyrus G14 GA401(2021年)。フルスペック徹底レビュー

ASUS VivoBook Pro 16X OLED (N7600/M7600)

VivoBookシリーズは、通常、低価格帯やミッドレンジのデバイスを製造していますが、より良い品質、より強力なハードウェアなどを特徴とするノートPCのProバージョンをいくつか発表し、ハイエンド市場への参入を開始しています。

AMDとIntelの両方のハードウェアを選択することができ、Ryzen 9 5900HXとCore i7-11370Hが最上位の選択肢となっています。ディスプレイも次のレベルで、16インチのUHD+有機ELパネルを採用しており、プロ級の色精度とカバー力をもたらします。その他、Harman/Kardon社製スピーカーシステム、指紋認証リーダー、バックライト付きキーボードなどを搭載しています。

ASUS VivoBook Pro 16X OLED (N7600/M7600)。フルスペック

ASUS VivoBook Pro 15 OLED (K3500/M3500)

VivoBook Pro 16と同様に、Pro 15はクリエイター向けのノートPCとして同じ方式を採用していますが、若干の違いがあります。ハードウェアは同じですが、16インチのUHD+有機ELディスプレイを15.6インチのフルHD有機ELディスプレイに変更することで、プロ仕様の品質を維持しつつ、価格を抑えています。Pro 16では刺激が強すぎるという方には、Pro 15が理想的な中間モデルとなるでしょう。

ASUS VivoBook Pro 15 OLED (Intel):フルスペック

ASUS VivoBook Pro 15 OLED (AMD):フルスペック

ASUS VivoBook Pro 14 OLED (M3401)

ASUSの最後のノートパソコンであるVivoBook Pro 14 OLEDは、内部にRyzen 9を搭載しているにもかかわらず、重量はわずか1.40kgと非常に軽量です。ディスプレイのアスペクト比は16:10で、解像度は2.8K(2880×1800p)です。

有機ELパネルを採用しており、色の再現性や正確性も維持しています。また、リフレッシュレートは90Hzで、RTX 3050を搭載しているので、かなりのゲームができるでしょう。このASUSのUltrabookが市場でどのように評価されるのか、興味深いところです。

ASUS VivoBook Pro 14 OLED(M3401)。フルスペック

デル G15 (5515)

デルは、Alienware社のラップトップに加えて、独自のG5シリーズとG15シリーズを販売しています。これは、より高価なAlienware社のデバイスからデザインパターンや技術を実装し、低価格帯に落とし込んだもので、消費者にとっては素晴らしいことです。

具体的には、5000HシリーズのRyzenプロセッサーと、複数のRTX Ampereグラフィックスのオプションを搭載したものです。ラップトップは全体的にプラスチックでできていますが、側面にDellのGロゴを配した剛性の高い構造になっています。

また、このノートパソコンは、ヒンジ機構を収納しているグレーの背面とともに、かなりユニークなクリームホワイトのカラーを採用しています。

デル G15(5515)。フルスペック/徹底レビュー

デル G15 5511

同じプラットフォームを使用しながら、RyzenのCPUをIntelのものに交換するのは、少しリスクがあるかもしれませんが、それでもデルはやっています。トップCPUはCore i7-11800Hで、Ryzen 7 5800Hの良きライバルですが、良い結果を得るためには十分な冷却が必要です。

また、これまでレビューしてきたインテル製ノートブックは、AMD製ノートブックに比べてバッテリー駆動時間が若干短くなることが多いので、この点も大きな判断材料になるかもしれません。この説がデルのノートパソコンに当てはまるかどうかは、まだ私たち自身がレビューして証明しなければなりませんが、他のメーカーでは当てはまるようです。

デルのG15 5511。フルスペック

GIGABYTE G5 (インテル第11世代)

GIGABYTEの2機種のうち、唯一RTX 3050を採用しているG5は、エントリーレベルのレイトレーシングGPUのTDP 75Wバージョンを採用しています。極めて似通ったデバイスが多すぎてブランドが市場を窒息させてしまうことが多い中、このシンプルさが気に入っています。

GIGABYTEは全体的にシンプルなポートフォリオを持っており、市場のすべての部分で1つまたは2つのラップトップを提供しています。本製品は、6コア、12スレッド、ブーストクロック4.50GHzのCore i5-11400Hと組み合わせています。この2つの組み合わせは、最新のAAAタイトルを適切な設定とフレームレートでプレイすることができ、低価格のゲームに最適です。

GIGABYTE G5 (インテル第11世代):フルスペック

GIGABYTE G7 (インテル第11世代)

GIGABYTEのノートパソコンでRTX 3050を採用した2台目の製品であるG7は、上記でご紹介したG5をさらに大きくしたものです。また、CPUにはより強力なCore i7-11800Hを搭載し、AMDの最高機種に匹敵する性能を発揮しています。

デザイン面では、フラットな形状でミニマムな外観を持ち、背面に2つ、左右にそれぞれ1つの合計4つの放熱口を備えています。GIGABYTEは、CPUの冷却のためにAゲームを提供する必要があります。

GIGABYTE G7 (インテル第11世代):フルスペック

HP OMEN 16 (16-c0000)

ノートパソコンの定番ブランドであるHP OMEN 16は、様々なノートパソコン市場の要素をミックスし、様々なシーンで活躍する汎用性の高いデバイスです。

まず、デザインが素晴らしい。ベース部分にはアルミニウムを使用し、蓋部分にはプラスチックを使用していますが、通常はその逆です。

このノートPCは非常にミニマルなデザインですが、一つだけ特徴的なものがあります。それは、OMENブランドの特徴となりつつある、蓋の中央にあるターコイズ色の宝石です。16.1インチのフルHDディスプレイは、アスペクト比が16:10ではありませんが、人によっては騙されるでしょう。

HP OMEN 16(16-c0000)。フルスペック

HPパビリオンゲーミング15(15-dk0000、dk1000、dk2000

レノボのIdeaPad Gamingの主な競争相手であるPavilion Gaming 15は、彼らのビジネスデバイスから優れたプラットフォームを取得し、予算のゲームのためにそれを装備するという同じ式に従っています。このデバイスには、15.6インチと17.3インチの2つのフォームファクタがあり、ディスプレイには15.6インチと17.3インチがあります。

ここでは、Core i7-11370HとRTX 3050を搭載した15.6インチのモデルをご紹介します。このノートPCには4Kパネルのオプションがありますが、これは適切な色精度とカバー力を備えていると推測され、デバイスの汎用性をさらに高めてくれるでしょう。

HP Pavilion Gaming 15(15-dk0000、dk1000、dk2000)。フルスペック

HP Pavilion Gaming 17 (17-cd0000, cd1000, cd2000)

17.3インチバージョンには、きちんとしたハードウェアの改良が施されています。これは、RTX 3050 Tiにアクセスできることを意味しています。RTX 3050 Tiは、より強力で、エントリーレベルのゲームではすぐにスイートスポットになりつつあります。

私たちがレビューした個体には60WのRTX 3050が搭載されており、RTX 3070のベンチマーク性能の半分以上を持っていました。しかし、ゲーミングテストでは見事なパフォーマンスを発揮し、60FPSのしきい値に到達しました。重要なのは、最新のタイトルを体験できるということです。

HP Pavilion Gaming 17(17-cd0000、cd1000、cd2000)。フルスペック/徹底レビュー

HP ビクタス 16 (16-e0000)

HPの新しいゲーミングブランドです。最初に聞いたとき、16インチのディスプレイを搭載していることを見て、GamingとCreatorのハイブリッドだと思ったが、少年は正しかった。

HPがやろうとしていることは、すでにPavilion Gamingのラップトップで十分にやっていることです:1ドルあたりのパフォーマンスが高い、予算を意識したゲーミングデバイスを提供することです。もうひとつ、ディスプレイやハードウェアが同じなので、上で紹介したHP OMEN 16と酷似しています。

このノートPCは、sRGBカバー率99%のフルHDディスプレイを搭載し、プロ仕様の色精度を実現しています。搭載されているスピーカーはBang&Olufsen製で、狂いのないクリアな音声を再生します。また、シンプルな冷却システムを採用しているにもかかわらず、低価格帯の製品としては驚くべき性能を発揮しています。

HP Victus 16 (16-e0000):スペック詳細詳細レビュー

レノボ IdeaPad Gaming 3 (15インチ)

AMDを搭載した「IdeaPad Gaming 3」は、格安ゲーミングの最高峰です。ゲーミングノートPCに求められる全てを備えています。Ryzen 5000Hシリーズを搭載しているのでパフォーマンスはまずまずで、グラフィックはRTX 3050で対応しています。

また、このノートパソコンはパワーだけではありません。例えば、Lenovo Legion 5から採用した素晴らしいキーボードを搭載しています。キートラベルが長く、クリック感のあるフィードバックを実現しています。さらに、キーキャップの大きさもしっかりしているので、不要なボタンの潰れもありません。

レノボ IdeaPad Gaming 3 (15インチ)。フルスペック

レノボ IdeaPad Gaming 3i (15インチ)

IdeaPad Gaming」のインテル・バリアントには、Tiger Lake H35プロセッサが搭載されており、パワーはやや劣るものの、インテルCPUの強力なシングルコア性能により、優れたゲーム性能を発揮します。

それ以外の部分はすべて同じなので、全体的にAMDモデルと同様の使用感が期待できます。このノートPCの冷却性能は非常に優れており、CPUはほぼ4.00GHzに達しています。さらに重要なのは、クロック速度と温度が2000MHz前後に達するRTX 3050の中で、最も性能が高いということです。

レノボ IdeaPad Gaming 3i (15インチ)。フルスペック

レノボ IdeaPad Creator 5 (16インチ)

初代「IdeaPad Creator 5」は、「IdeaPad Gaming 3」と同じボディとデザインを採用することで、ノートPC全体のコストを下げつつ、低価格での実験を可能にしました。2021年の改良版では、外観を一新し、全体を金属で構成した滑らかなボディを手に入れました。

ディスプレイも変わっており、今回は対角線上に16インチ、QHD+の解像度を持ち、レノボによると十分なカラーカバレッジと精度を備えているとのことです。しかし、我々はまだこのデバイスを確認していないので、レノボの主張を確認することはできません。

レノボ IdeaPad Creator 5 (16インチ)。フルスペック

レノボ IdeaPad Slim 7 Pro 16、Yoga Slim 7 Pro 16

またしても、1つのデバイスに2つの異なる名前がついています。これはおそらく、レノボが世界中でノートブックを販売しており、地域によってはIdeaPadブランドの方がYogaブランドよりも好調な場合があり、その逆もまた然りです。このノートパソコンには、Ryzen 5 5600HとRyzen 7 5800Hが採用されています。これらのCPUは肉厚なので、良い結果を得るためには十分な冷却が必要です。

グラフィックスにはRTX 3050を採用しています。RTX 3050は、生産性向上のためのタスクとゲームの両方で素晴らしい成果を上げることができ、多くのメーカーにとって魅力的な安価なオプションとなっています。主役は16インチのQHD+ディスプレイで、sRGBカバー率100%、DisplayHDR400を搭載しています。

フルスペックです。IdeaPad Slim 7 Pro 16/Yoga Slim 7 Pro 16

レノボ IdeaPad 5 Pro (16インチ)

通常、IdeaPadノートPCは比較的安価で、低価格のスペックとビルドクオリティを提供しています。しかし、レノボはそのうちの1台をスープアップして、新たにプレミアムな装いを与えることを止めません。そこで登場したのが、「IdeaPad 5 Pro」です。

このノートPCは、CPUセグメントで最高のハードウェアをもたらし、そのスペックはRyzen 9 5900HXにまで達しています。また、GPUにはRTX 3050を採用しており、ゲーミングの最高峰とまではいきませんが、クリエイティブな作業には十分なパワーを発揮します。クリエイティブといっても、アスペクト比16:10、sRGBカバー率100%のディスプレイがそれを可能にしているからです。

レノボ IdeaPad 5 Pro (16インチ)。フルスペック

レノボ「Legion 5i Pro」(Intel)、「Legion 5 Pro」(AMD)について

Legion 5 Proシリーズは、レノボのプレミアム・ゲーマー/クリエイター向けノートPCのイメージを具現化した製品です。全体的にアルミニウムで作られており、AMDとIntelの両方の強力なハードウェアを搭載しています。最大140WのRTX 3070をサポートするなど、ゲーミングの部分も忘れていません。

また、ミニマムなタッチとアグレッシブなタッチの両方を備えたデザインも素晴らしいですね。また、蓋のYロゴはメルセデスのシルバースターを大きく連想させ、私たちの中の自動車ファンを目覚めさせてくれます。この2つのノートPCのバッテリー駆動時間はかなり似ていて、ウェブブラウジングではインテル製の方が優れていて、ビデオ再生ではAMD搭載のノートPCの方が長持ちしました。

両機種とも冷却に関しては比較的互角で、特に外側がかなり熱くなり、キーボードの温度は50℃を超えました。

レノボLegion 5i Pro(インテル)。フルスペック/徹底レビュー

レノボ レギオン5プロ(AMD)。フルスペック/徹底レビュー

レノボ レギオン5・5i

Legion 5シリーズは、複数のリフレッシュレートオプションを備えた高品質のディスプレイに加え、AMDとIntelのハードウェアを選択することができ、市場で最も優れたゲーミングパッケージの1つとなっている。また、必要に応じてパワーを発揮するだけでなく、ゲーム用のキーボードとしては市場全体で最も優れた製品の一つです。

すべてプラスチックでできていますが、耐久性に優れており、デザインも他のノートパソコンと変わらないミニマルで洗練された外観で、最高のものです。ハードウェアについては、Tiger Lake H35とH45を搭載し、AMDユニットにはRyzen 5000Hシリーズを搭載しています。グラフィックスには、RTX 3050と、よりパワフルなRTX 3060、RTX 3070を搭載しています。

フルスペックです。Legion 5 (17インチ, AMD) / Legion 5i (17インチ, Intel)

MSI Creator M16

昨年のCreator 15を皮切りに始まったCreatorシリーズは、今ではいくつかのノートパソコンが登場し、進化を遂げています。今回は、フィボナッチの黄金比にインスパイアされた、よりポータブルなモデル、M16をご紹介します。M16は、フィボナッチの黄金比からインスピレーションを得た製品で、頑丈なメタル製の外装を持ち、グレーとブラックの2色があります。

このノートPCは、デザイナーやアーティストのために一から作られており、180度ヒンジを採用しているため、フルフラットに配置することができます。また、ディスプレイはDCI-P3をフルカバーし、dE値は2.0以下と、標準的なマッチングの色精度を備えています。Core i7-11800HとRTX 3050またはRTX 3050 Tiがすべてを担っているので、このノートブックではパフォーマンスについて心配する必要はありません。冷却システムCoolerBoost 5は、2つのファンと4つのヒートパイプを使って適度な温度を維持する役割を果たしています。

MSI Creator M16(A11Ux)です。フルスペック

MSI Crosshair 15とCrosshair 17

ミリタリーや武器をテーマにしたMSIの新シリーズです。まず、Crosshairシリーズです。最新のIntel Tiger Lake H45プロセッサと複数のRTX Ampere GPUオプションを搭載した、低価格からミドルレンジのゲーミングノートPCを提供します。

Crosshairの名を冠するからには、得意とするシューティングゲームのために、高リフレッシュレートのディスプレイを期待したいところだが、144HzのFHDパネルと165HzのQHDパネルの2つの選択肢を用意した。

フルスペックです。MSI Crosshair 15/Crosshair 17

MSI Katana GF66、Katana GF76

MSIのもう一つの新シリーズで、伝説的な侍の武器にちなんでいます。IntelとNVIDIAの両方から最新のスペックを搭載しているにも関わらず、MSIのポートフォリオの中で最も手頃な価格のゲーミングノートPCです。両機種とも主にプラスチックで作られており、洗練されたデザインと、蓋を開けると内側に赤いアクセントがあるのが特徴です。

赤色のバックライトはすべてのモデルに搭載されており、ゲーミングノートPCの定番である黒と赤の組み合わせになっています。しかし、このノートPCは、CPUとGPUのクロック数が他の競合製品に比べて低いため、冷却の問題が発生しやすく、温度が高くなっています。

MSI Katana GF66。フルスペック/詳細レビュー

MSI Katana GF66。スペック詳細 /徹底検証

MSI Pulse GL66とPulse GL76

Pulseシリーズは、MSIのミドルレンジを代表する、生きた武器のような製品です。GL66とGL76は、アルミ製の蓋とプラスチック製の本体で構成されており、蓋にはPulseの名を冠した美しい模様が施されています。

デザインから離れると、パフォーマンスは期待したほどではありませんでした。Katanaノートパソコンと同様に、これらのノートパソコンも冷却がうまくいっていないようで、CPUがサーマルスロットルを起こし、ベーススピードから約20%上昇した状態で推移しています。

GPUの状況は両機種とも同じで、速度は1400~1500MHz程度にとどまっており、特に内蔵されているRTX 3050のTDPがDynamic Boostを含めてもわずか60Wであることを考えれば、まずまずの結果と言えるでしょう。このノートPCは外見上も非常に熱く、キーボードは50℃を超える温度に達しています。

MSIパルスGL66。フルスペック/詳細レビュー

MSIパルスGL76。スペック詳細・徹底検証

MSI Summit E16 Flip

もしジェームズ・ボンドがノートパソコンを持ち歩くとしたら、それはこのノートパソコンだったでしょう。紛れもなく、MSIがこれまでに制作した中で最も美しいラップトップの一つです。高級感あふれるブラック&ゴールドのデザインは、これまでに作られたノートパソコンの中で最も美しいものの一つと言っても過言ではありません。

そしてこれは、プレミアム価格の付いた贅沢なデバイスです。全体にアルミニウムを使用しているため、毎日ノートパソコンを使っていると、お金をかけたことを実感できます。このノートパソコンは、MSIによれば、デバイスの良し悪しを左右するプロポーションにもこだわっています。

360度のヒンジはこのノートPCのもう一つの特徴で、タブレットとして使用することができます。内部の仕様は最も強力なものではありませんが、このデバイスが作られた目的のためには、完璧にその場に適合しています。CPUにはTiger Lake Gシリーズを採用し、グラフィックスにはIris Xe Graphics G7やRTX 3050など、統合型とディスクリート型の計3種類を用意しました。

MSI Summit E16 Flipです。フルスペック

サムスン・ギャラクシー・ブック・オデッセイ

最後にご紹介するのは、ちょっと変わったデバイスです。サムスンといえば、スマートデバイスや家電製品のイメージが強いですが、最近はノートパソコンにも進出しています。この機種は、様々なことができる、とても魅力的なノートパソコンです。

洗練されたエレガントなデザインで、プロの現場でも使用できるだけのパワーとプロ仕様の機能を備えており、色を使う仕事にも対応できます。スペックは、Tiger Lake H35ベースのCore i5-11300HとCore i7-11370H、そしてRTX 3050を搭載しています。

このハードウェアの組み合わせは、非常に汎用性が高く、また、CPUのTDPが低いため、非常に高い電力効率を実現できます。

サムスン・ギャラクシー・ブック・オデッセイフルスペック

すべてのノートパソコンにNVIDIA GeForce RTX 3050 Max-Qを搭載しています。

NVIDIAのAmpereグラフィックスカードには、Max-Qのバリエーションはありません。その代わりに、同社は1トンの異なるTGPを持つGPUを提供しています。

NVIDIA GeForce RTX 3050 (60W TGP)を搭載したすべてのノートパソコン

#CommissionsEarned

NVIDIA GeForce RTX 3050 (75W TGP)を搭載したすべてのノートパソコン

#CommissionsEarned

NVIDIA GeForce RTX 3050(80W TGP)を搭載したすべてのノートパソコン

NVIDIA GeForce RTX 3050 (90W TGP)を搭載したすべてのノートPC

#CommissionsEarned

NVIDIA GeForce RTX 3050 (95W TGP)を搭載したすべてのノートPC

#CommissionsEarned

NVIDIA GeForce RTX 3050(Unknown TGP)を搭載したその他のノートパソコン

#CommissionsEarned
サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments